調味料1つだけ☆ジューシーだし巻き卵

まっこ
まっこ @cook_40113456

めんつゆ一つで、口の中に入れると出汁が溢れるジューシーな出汁巻き卵ができます♡ 我が家で作ると瞬殺で無くなります、、、笑
このレシピの生い立ち
めんつゆしか調味料がなく、卵焼きのカサ増しで水を入れたつもりが、とてもジューシーで美味しい出汁巻き卵に\(^o^)/

調味料1つだけ☆ジューシーだし巻き卵

めんつゆ一つで、口の中に入れると出汁が溢れるジューシーな出汁巻き卵ができます♡ 我が家で作ると瞬殺で無くなります、、、笑
このレシピの生い立ち
めんつゆしか調味料がなく、卵焼きのカサ増しで水を入れたつもりが、とてもジューシーで美味しい出汁巻き卵に\(^o^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 卵(MまたはL) 4個
  2. めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ2
  3. 80cc
  4. ごま 適量

作り方

  1. 1

    卵を割って混ぜる。
    よく混ぜたほうが、フライパンに卵を注ぎやすいです( ´ ▽ ` )ノ

  2. 2

    ①に水を入れる。
    我が家は軽量カップに卵を割って
    300ccのところまでお水を入れてます(^_^)

  3. 3

    めんつゆを入れる。

  4. 4

    フライパンを温める。
    ここでのポイントが強火で
    しっかりフライパンを温めること!

  5. 5

    フライパンの温度が低いと
    卵液が卵焼き器に
    くっつきやすくなります(・・;)

  6. 6

    よく温まったらごま油をひき、卵焼き器にキレイに広がるぐらいの量の卵液を注ぎます。

  7. 7

    ある程度固まったらくるくる丸めます。様子を見て必要そうならごま油をひきます。

  8. 8

    ここからは卵液がなくなるまで
    ⑥、⑦を繰り返します。

  9. 9

    焼いてるときもフライパンの温度が下がらないように強火で!

  10. 10

    あと卵液を注ぐ時、一点だけ目がけて注ぐとそこの温度だけが下がるので回しながら注ぐのも、ひっつかないようにするポイント!

  11. 11

    お好みでネギや、紅生姜を入れるとより美味ですよ ( ´ ▽ ` )ノ♡

コツ・ポイント

卵焼き器の温度を下げないように強火でやること!
あとは焦げないように素早く巻くことです(^.^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まっこ
まっこ @cook_40113456
に公開

似たレシピ