さつま芋とリンゴの煮物

こたつlove猫 @cook_40147409
母がよく作ってくれている煮物。
今回、遊びに来てくれた母に頼んで作って貰ったときの作り方メモ
このレシピの生い立ち
母の味を覚えたくて。
作り方
- 1
さつま芋はよく洗って、皮を斑に剥き1㎝幅位に切る。(皮の残す割合はお好みで)
- 2
鍋にさつま芋を入れ、水をさつま芋が被るくらい入れて、塩を加えて火にかける。
- 3
リンゴの皮を剥き、一口大に切る。(皮を残したままでも可)
- 4
さつま芋に爪楊枝をさしてみて、柔らかくなってきたら砂糖を加えてリンゴを投入し、弱火で煮込む。
- 5
めんつゆを入れて、一煮立ちさせてレモン汁を加え、リンゴが好みの柔らかさになったら完成。
コツ・ポイント
シナモンを入れると香りが引き立ちます。今回は切らしてたので断念。
レーズンとか、プルーンを入れても美味しいです。
めんつゆを入れるのはビックリしましたが、旦那が食べたときまったくめんつゆの味はせず気づいてませんでした
似たレシピ
-
-
-
さつまいもとりんごの重ね煮バター風味 さつまいもとりんごの重ね煮バター風味
小さい時よく母が作ってくれました。八百屋に行ったらおいしそうなさつまいもとご対面。早速母に電話して確認しながらこさえました。さつまいもとりんごがあれば出来る超簡単おやつです。りんごの香とバターの香がたまらない!ふじたま
-
-
-
-
-
-
離乳食後期 りんごとさつまいもの重ね煮 離乳食後期 りんごとさつまいもの重ね煮
家事代行に来てくださった方がこどもに作ってくれたレシピです。大人が食べで美味しい!作り置き幼児食、離乳食にも♪ coco881 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19187956