炊飯器でカレーピラフ

Samama♪
Samama♪ @cook_40132006

簡単で食べ応えのあるカレーピラフです(*^^*)!!

このレシピの生い立ち
休みの日の昼ごはんで何を作ろうかよく悩むのですが、炊飯器調理なら炊いてる間に掃除もできるしで、息子が喜びそうな炊き込みご飯シリーズを考えてみました。

炊飯器でカレーピラフ

簡単で食べ応えのあるカレーピラフです(*^^*)!!

このレシピの生い立ち
休みの日の昼ごはんで何を作ろうかよく悩むのですが、炊飯器調理なら炊いてる間に掃除もできるしで、息子が喜びそうな炊き込みご飯シリーズを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 3合
  2. 鶏もも肉 2枚 (400g)
  3. ミックスベジタブル 100g
  4. 塩コショウ 小さじ1/4
  5. カレー粉 大さじ1
  6. 500g
  7. ★酒 大さじ1
  8. ★コンソメ(顆粒) 大さじ1
  9. ★カレー粉 大さじ1
  10. ★濃口しょうゆ 大さじ1
  11. ★オイスターソース 大さじ1
  12. ★バター(マーガリン) 10g

作り方

  1. 1

    米を洗ってザルに上げておく。

  2. 2

    鶏肉は細かめに切る。
    油をひかずにフライパンで焼く。ミックスベジタブルも加え、塩コショウを全体にかけて炒める。

  3. 3

    鶏肉に火が通ったらカレー粉をふりかけ、全体に絡めながら炒める。

  4. 4

    炊飯器の釜に水を切った米を入れ、★の材料を入れる。

  5. 5

    炒めた鶏肉とミックスベジタブルも入れる。

  6. 6

    お釜を炊飯器にセットし、「炊込みご飯モード」で炊いて下さい。

  7. 7

    炊けたらこんな感じです。ご飯を切るようにして全体を混ぜて下さい。

  8. 8

    時間があれば30分ほど蒸らしておくと水分が馴染んで美味しいですよ(^^ゞ

  9. 9

    このピラフに合うオニオンスープ( レシピID : 18119095 )もよろしければ一緒にお試し下さい(^^ゞ

コツ・ポイント

私はお昼ご飯によく作るのですが、10時頃から作り出して、炊けたら混ぜてそのまま保温で12時頃まで放置です(*^^*)

長時間の保温は良くないので自己判断にてほどほどでお願いしますっ(^^ゞ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Samama♪
Samama♪ @cook_40132006
に公開
自分のメモ用で載せてるので分かりにくい表現があったらゴメンナサイ(^^;)/
もっと読む

似たレシピ