ミントとキャラメルチップのカンパーニュ

薄荷パンプレゼンツの薄荷パン☆生ミントとキャラメルチップをモリモリ練り込んだ、ちょい甘カンパだよ♡バリふわウマっ♪
このレシピの生い立ち
自分のハンドルネームと同じ名前のパンを作りたくてっ! 最初チョコでやったら、チョコが強すぎてミントの風味を殺してしまってました。悩んだ末、キャラメルチョコチップにしたら、いい感じになったので。
ミントとキャラメルチップのカンパーニュ
薄荷パンプレゼンツの薄荷パン☆生ミントとキャラメルチップをモリモリ練り込んだ、ちょい甘カンパだよ♡バリふわウマっ♪
このレシピの生い立ち
自分のハンドルネームと同じ名前のパンを作りたくてっ! 最初チョコでやったら、チョコが強すぎてミントの風味を殺してしまってました。悩んだ末、キャラメルチョコチップにしたら、いい感じになったので。
作り方
- 1
ミントは洗って、水気を良く拭き取り、刻んで、レンジに1~2分かけ、少し乾燥させる。
- 2
■HBの方■
HBの仕様に従い、バターやチョコチップをセットして、一次発酵まですませ、11へ。 - 3
■手ごねの方■
ボールに粉とミントを入れ軽くかき混ぜ、中央をくぼませてそこに砂糖をイーストを入れる。塩は脇に入れる。 - 4
イーストめがけて水を半量ほど注ぎ、ヘラでイーストを周りの粉に少しづつなじませるようにグルグルと混ぜ、とろとろになったら
- 5
大きく混ぜ、残りの水も入れて混ぜる。
粉っぽさが無くなったら、台に出して滑らかになるまで捏ねる。(5分くらい) - 6
次にバターを少しずつなすりつけるようにして、さらに捏ねる。最初生地がグチョグチョになりますが、大丈夫。続けてこねていると
- 7
だんだん纏まってきます。
均一に混ざったら、キャラメルチョコチップを混ぜ込んで、捏ね終了。 - 8
※ハードタイプのパンは、薄い膜ができるまで捏ねなくてOKです。
- 9
■一次発酵■
綺麗な表面を作って丸め乾燥に注意して、3倍近くまで1次発酵。 - 10
※ボウルや容器に薄く油を塗っておくと、取り出す時綺麗に取り出せます。ついでに油の手で表面をペタペタすると乾燥予防にも♪
- 11
■ガス抜き&丸め■
これくらいまで膨らめばOK。
打ち粉した台に取り出し、平たく潰す。 - 12
上下から3つ折り。
手の平で押さえ、密着させる。 - 13
左右から3つ折り。
手の平で押さえ、密着させる。 - 14
■ベンチタイム■
4つの角をつまむようにして丸め、乾燥に注意してベンチタイム20分。 - 15
■成形■
閉じ目を上にして台に置き、平たく潰す。 - 16
上下から3つ折り。手の平で押さえ、密着させる。
- 17
左右から3つ折り。
手の平で押さえ、密着させる。 - 18
4つの角をつまんで丸める。
引っくり返し、台にこすりつけるような感じで、表面を張らせ形を整える。 - 19
■二次発酵■
発酵カゴに多めに粉を振り(分量外)、丸めた生地を閉じ目を上にして入れ、軽く押さえ、乾燥に注意して2次発酵。 - 20
※発酵カゴが無いので、ザルで代用してます♪(これぞザルカンパ!)茶こしを使ってたっぷり粉をふりかけると良いです。
- 21
※時間を見計らって、オーブンを270℃に余熱開始する。
※天板とステンレスボウルも一緒に余熱する。 - 22
これくらいまで膨らめばOK!
- 23
■焼成■
生地をオーブンシートの上に引っくり返し、十字にクープを入れる。
ナイフを油で濡らして切ると切りやすい。 - 24
オーブンシートごと熱した天板に入れる。(段ボールなどに乗せて、滑らせるようにすると良い。火傷に注意!)
- 25
熱したボウルを生地にかぶせる。(火傷注意)
250℃に下げて10分。ボウルを取り、200℃に下げて20~25分焼成。 - 26
断面はこんな感じです♥
- 27
※捏ねるさい、水は加減しながら入れて下さい。
※焼成時間はオーブンの機種により変わります。様子を見ながら加減して下さい。 - 28
ボウルをかぶせて焼くと、クープが開きやすいです。クックの中で知りました。どちらだったかは覚えていません。ごめんなさい。
- 29
13/07/06見直し
小さめ→標準サイズに。
1次発酵2回を1回に。
写真追加。説明を詳しく。
焼成温度&時間
変更。 - 30
※↑小さめサイズの焼成
250℃余熱。230℃に下げ7分。ボールを取って210℃に下げ15分焼成。 - 31
※焼きについては、柔らかめ、固め、好みに応じて温度や時間を調整して下さい。
高温で長めに焼くと、メリッとバリバリです♪ - 32
- 33
13/07/06室温30℃
■発酵データ
・1次 室温85分
・2次 35℃5分+室温25分
コツ・ポイント
・発酵カゴがない場合は、生地を閉じ目を下にしてそのまま発酵させてもできます。
・余熱したステンレスボールは、めちゃ熱いので注意!ミトンなど使って下さい。
・フレッシュミントがない場合、ドライミントでもできます。(小3g、大5gくらい)
似たレシピ
-
-
キャラメル&くるみ入りカンパーニュ キャラメル&くるみ入りカンパーニュ
キャラメルとくるみの入ったカンパーニュ、キャラメルの甘い香りいい☆彡外カリッと中フンワリとっても美味しかった~(^^♪ チビすけさっちん -
★HB甘〜いキャラメルマーガレットパン★ ★HB甘〜いキャラメルマーガレットパン★
キャラメルパウダーを練り込んだ甘〜い香りの生地にキャラメルチョコチップがたっぷり。お花の形も可愛いスイートなパンです。 MAC's Kitchen -
-
-
-
キャラメルミントティー(>∀<)♪ キャラメルミントティー(>∀<)♪
飲んだ時にキャラメルの香りがフワッとします♪その後ミントのスーっとした感じが…★ 蜂蜜なしでもいいんじゃないですかね(^^♪ コフィア -
-
-
-
大成功❤ダブルキャラメルロール✿HB 大成功❤ダブルキャラメルロール✿HB
キャラメルチョコチップ&生地にもキャラメルソースを練りこんだキャラメル風味の菓子パン❤超自信作です!ふわふわです!! ujiko
その他のレシピ