キャラバナッツ๑カンパーニュ

キャラメルチョコチップ&セミドライバナナ&アーモンド♪バリバリで香ばしく甘いけど甘すぎない。そんなカンパいかが?
このレシピの生い立ち
セミドライバナナは、スーパーではあまり見かけません。私は製菓製パン用食材店で入手。
そのままだとイマイチ食感ですが、焼くと美味しいの~♪
キャラバナッツ๑カンパーニュ
キャラメルチョコチップ&セミドライバナナ&アーモンド♪バリバリで香ばしく甘いけど甘すぎない。そんなカンパいかが?
このレシピの生い立ち
セミドライバナナは、スーパーではあまり見かけません。私は製菓製パン用食材店で入手。
そのままだとイマイチ食感ですが、焼くと美味しいの~♪
作り方
- 1
アーモンドはオーブントースターで軽く焼いて、大きめに刻む。(1粒を3等分くらい)
- 2
※セミドライバナナは写真のようにダイス状のものを製菓材料店で購入してます。焼くととろけて美味しいの♡
- 3
○の材料をボウルに入れ良く混ぜ、イーストを入れさらに良く混ぜる。こねないのでここで良く混ぜる事!
- 4
水を入れヘラで混ぜる。固まって来たらヘラで粉っぽさが無くなるまで押し混ぜ、1つにまとめる。
- 5
ラップして暖かい場所で20分放置→ヘラで周りから折りたたむようにパンチ→また20分放置…これを3回繰り返す。
- 6
最後はこのような美肌になります。
- 7
■1次発酵
綺麗に丸め、薄く油(分量外)を塗ったボウルに入れ、乾燥に注意して3倍近くまで1次発酵。 - 8
これくらいまで膨らめばOKです。
- 9
■パンチ&ベンチ
打ち粉した台に閉じ目を上にして置き、軽くガスを抜き、上下から三つ折り。 - 10
左右から三つ折り。
- 11
角をつまんで丸め直し、20分程度ベンチタイム。(乾燥注意)
- 12
■成形
閉じ目を上にして置き、平たく潰す。 - 13
上下から三つ折り。
- 14
左右から三つ折り。正方形になるように。
合わせ目を指でつまんで閉じる。 - 15
角をつまんで丸く整え…
- 16
引っくり返して、両手で包みこむように持って、回しながら表面を張らせるように整え、お尻をつまむ。う~ん表現が難しい^^;
- 17
茶こしで粉をたっぷり振りかけた発酵カゴに、閉じ目を上にして入れる。私は発酵カゴ持ってないので、ザル!(笑)
- 18
■2次発酵
乾燥に注意して、2.5倍くらいまで2次発酵。
頃合いを見てオーブンを270度に予熱開始。天板も一緒に予熱する - 19
発酵が終わったら、引っくり返して生地を出し、十字にクープを入れ、クープに少量のオイル(分量外)をたらす。
- 20
予熱した天板に生地を入れ、たっぷり霧吹きしたステンレスボウルをすっぽりとかぶせる。(火傷注意!)
- 21
■焼成
温度を250度に下げ10分焼き、ボウルを外し、200度に下げ25~30分程度焼く。(今回は合計35分でした) - 22
※熱い天板に生地を移すのに工夫が必要です。私はクッキングシートを敷いた網に乗せてそのまま焼いてます。
- 23
段ボールにクッキングシートを敷いてその上に乗せ、シートごと滑らせて入れる方法もあります。好みの方法を見つけて下さい。
- 24
わりとしっかり焼き込んでます。表面バリバリが好きなので♪
- 25
ザルの目くっきり、ザルカンパ!
- 26
このメリッとしたトコが気に入ってます♪
- 27
目はちょっと詰まってしまいました。ドラフルいれると重くなりがち。精進あるのみネ^^;
- 28
✿✿✿✿
- 29
■発酵データ
13/12/12室温13度
・1次 トロ箱保温で100分
・2次 35度で10分+保温で35分 - 30
1次はオーブン発酵機能35℃で10分。その後トロ箱に湯入りペットボトルで23度前後に保温してます。
- 31
2次は発酵機能10分後、予熱中のオーブンの熱を利用して保温。
コツ・ポイント
・全行程通じて、生地の冷え込みと乾燥にはくれぐれ注意しましょう。美肌生地が成功の秘訣♪
・こねないので1次発酵は長めが良いです。冷蔵庫でオーバーナイトしても。
・焼き時間はオーブンによります。焼き色をチェックしながら加減して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
ブルーベリーとアーモンドのカンパーニュ ブルーベリーとアーモンドのカンパーニュ
自家製ブルーベリーピューレと、ドライブルーベリー、ローストアーモンドをアクセントにカンパーニュを焼いてみました。そうたろ食堂
-
-
-
-
ミントとキャラメルチップのカンパーニュ ミントとキャラメルチップのカンパーニュ
薄荷パンプレゼンツの薄荷パン☆生ミントとキャラメルチップをモリモリ練り込んだ、ちょい甘カンパだよ♡バリふわウマっ♪ 薄荷パン -
-
-
その他のレシピ