茄子と豚バラの炒め煮

ohaginehan
ohaginehan @cook_40049916

豚バラの油を吸い込んだおいしい茄子!
このレシピの生い立ち
祖母の大好物!祖母は糖尿病だったので、砂糖を使いませんでした。醤油だけの味付けでしたが、とてもおいしかった記憶があります。今回は砂糖を少し加えることでまろやかにしました。

茄子と豚バラの炒め煮

豚バラの油を吸い込んだおいしい茄子!
このレシピの生い立ち
祖母の大好物!祖母は糖尿病だったので、砂糖を使いませんでした。醤油だけの味付けでしたが、とてもおいしかった記憶があります。今回は砂糖を少し加えることでまろやかにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茄子 1本
  2. 豚バラ 80g
  3. 青ネギ 1本
  4. あごだし汁 お玉2杯
  5. 醤油 大匙1
  6. 砂糖 小さじ1
  7. 塩、こしょう(豚用) 少々

作り方

  1. 1

    茄子は12等分程度に切ります。

  2. 2

    豚バラは3センチ程度に切ります。軽く塩コショウをしておきます。

  3. 3

    フライパンを熱し2の豚バラをカリカリんなるまで炒めます。

  4. 4

    3に1の茄子を入れ、豚バラの油をしっかりしみこませます。

  5. 5

    茄子が少し軟らかくなったら、顎だし、砂糖、醤油を加え、煮汁が半分になるまで煮ます。

  6. 6

    青ネギを斜め切りにして、火を止める寸前に加え、全体を混ぜ合わせてから火を止めます。

コツ・ポイント

豚バラから脂がたっぷり出るので、オイルは使いません。茄子は油と相性がいいので、豚バラの脂をしみこませてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ohaginehan
ohaginehan @cook_40049916
に公開
家庭的な料理が中心です。安価でおいしい!を目指します。野菜嫌い、果物嫌い、鶏肉嫌いな偏食オンパレードの夫と暮らして35年。何とか工夫をしてずいぶんいろんなものが食べれるようになりました。めげずに料理!です。
もっと読む

似たレシピ