うさこ麦の穂 ・きのこパン

うさこのパン屋さん♡
うさこのパン屋さん♡ @cook_40056181

秋ですね。パンも秋色にしましょう!エピは麦の穂、シャンピニオンはきのこ。温かいスープにぴったりですよ。ほっこりしましょう
このレシピの生い立ち
夕食に作ったグラタン、残ってしまいどうしよう。そこで、シャンピニオンを作ってグラタンパンにしようと思いました。ひとつの生地で2種類のパンが作れお得ですよ。おもてなし料理にも活躍しそう!

うさこ麦の穂 ・きのこパン

秋ですね。パンも秋色にしましょう!エピは麦の穂、シャンピニオンはきのこ。温かいスープにぴったりですよ。ほっこりしましょう
このレシピの生い立ち
夕食に作ったグラタン、残ってしまいどうしよう。そこで、シャンピニオンを作ってグラタンパンにしようと思いました。ひとつの生地で2種類のパンが作れお得ですよ。おもてなし料理にも活躍しそう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シャンピニオン 4個 エピ 1個
  1. 強力粉 330g
  2. 薄力粉 80g
  3. ドライイースト 8g
  4. 8g
  5. 砂糖 5g
  6. レモンor カボス 5g
  7. ぬるま湯 250g
  8. エピ)
  9. ハム 4枚
  10. シャンピニオン)
  11. グラタン 適量
  12. とろけるチーズ 適量

作り方

  1. 1

    エピ シャンピニオン以外の材料をホームベーカリーに入れて、15分捏ねる。30分発酵、生地を2等分し更に1個を4等分に分割

  2. 2

    シャンピニオンを作る。4等分にした生地上3分の1をカットし、それぞれ丸め直す。

  3. 3

    小さい生地を綿棒で4〜5㎝にのばし大きい生地の上のせる。最後に箸で2つの生地を押さえて、上の生地を中にくいこませる。

  4. 4

    エピを作る。大きい生地を円形に伸ばす。生地の上にハムをのせる。

  5. 5

    生地を巻き込み、巻き終わりはしっかりと閉じる。生地は閉じ目を下にして、両手で転がし生地を25㎝位に伸ばす。

  6. 6

    生地にキッチンバサミで斜め45度カットする。

  7. 7

    カットした生地を交互に広げ、麦の穂に形成する。

  8. 8

    粉を敷いた鉄板の上に生地をのせ、生地に少量の粉をふりかける。生地を30分発酵する。

  9. 9

    200度のオーブンで15分〜20分焼く。

  10. 10

    シャンピニオンの蓋をカットし、パンの中身をくり抜く。中にグラタン具を入てとろけるチーズをのせ、こんがり焼けたら出来上がり

コツ・ポイント

エピの中身は、ベーコンが一般的ですね。いろんな種類のハム、ベーコン、チーズ、ハーブ、スパイスを使ってオリジナルを作るのもいいかも!
シャンピニオンの中は、ホワイト、ビーフシチューを入れても素敵ですね〜。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うさこのパン屋さん♡
に公開

似たレシピ