初心者OKきのことベーコンのちぎりパン

オリーブオイルをバターに変えると甘いパンに♡♡
甘いパンはクリームチーズや煉乳で楽しめます(*´艸`*)
このレシピの生い立ち
ズボラな私でもおうちで焼きたてパンを楽しみたくて作りました。
初心者OKきのことベーコンのちぎりパン
オリーブオイルをバターに変えると甘いパンに♡♡
甘いパンはクリームチーズや煉乳で楽しめます(*´艸`*)
このレシピの生い立ち
ズボラな私でもおうちで焼きたてパンを楽しみたくて作りました。
作り方
- 1
☆印の粉類を全てボールに入れて混ぜる。最初粘りがありますが徐々にまとまってきます。
- 2
生地がまとまったら、一次発酵。
私はレンジの発酵機能を使い40分発酵させます。 - 3
発酵して生地が膨らんだらベンチタイム10分
- 4
生地を伸ばします。
オーブンシートを敷いて、麺棒を使い海苔一枚くらいのイメージで四角く伸ばします。 - 5
伸ばした記生地に具を乗せていきます。
今回しめじとえのき、ツナとベーコンですが、ツナだけでもベーコンだけでも大丈夫! - 6
チーズやマヨネーズも乗せたら、巻き寿司の要領でくるっとまとめます。
オーブンシートを使ってぎゅっと馴染ませます。 - 7
だいたい三等分にして、そこからさらに三等分づつスケッパーを使って切り分けます
- 8
9等分に切り分けた生地を、こんなふうに型に入れます。
具がはみ出るのでスケッパーを使い入れてください。 - 9
少し崩れても二次発酵と焼きの工程でまとまるので大丈夫!
- 10
オーブン機能で二次発酵40分
- 11
二次発酵が終わったら分量外のオリーブオイルを上に塗り、180度に熱したオーブンで20分焼きます。
- 12
焼き色がつき膨らんで美味しそう!!
- 13
焼きたても冷めても美味しい❀(*´▽`*)❀
- 14
粗熱をとり袋に入れればプレゼントにも!
- 15
ジェノバソースとドライトマトとチーズのバージョン
- 16
オリーブオイルをバターに変えて甘いパン。煉乳と甘栗です❀(*´▽`*)❀
- 17
袋に入れればプレゼントやお土産にも♡
コツ・ポイント
粉の分量は200になれば強力粉と薄力粉のバランス変えても大丈夫です。薄力粉が多いとふわっとします。甘いパンの時は薄力粉増やしたり色々アレンジ可能です。
強力粉はゴールデンヨット、薄力粉はドルチェ、イーストは金サフ使用してます。
似たレシピ
-
-
-
-
くるくるピザ風ちぎりパン♪ くるくるピザ風ちぎりパン♪
ピザの材料をくるくる巻いて、耐熱容器に入れて焼いてみました。とってもふわふわなパンになりました。もちろん!一個一個個別に焼いても大丈夫です^^ ぶんぶん5411 -
-
-
-
-
その他のレシピ