作り方
- 1
ちりめんじゃこはきっちり計量して下さい。
- 2
山椒は好みで加減して下さい。
- 3
ちりめんじゃこを水洗いし塩気を落とし、しっかり水を切る。
- 4
味付けの調味料の酒とみりんを煮立てアルコールを飛ばしてから残りの調味料を加える。
- 5
(4)に水気を切った(3)のちりめんじゃこを加え強めの中火で煮ていく。
- 6
写真のようにしっかり中火で10分煮てから山椒を加えて5分程度煮る。
- 7
15分程度煮た状態。
- 8
スプーンなどで煮汁を回しかけながら弱火で汁気が無くなるまで煮る。
- 9
バッドを用意し、直にタオルペーパーが付かないようにしておく。
- 10
(8)のちりめん山椒を(9)に薄く広げそのまま冷ましてから、日陰で半日ほど乾燥させ水分を飛ばす。
- 11
実山椒の下処理はこちらを参考に
ID:19468600
コツ・ポイント
酒とみりん合わせて200cc。甘い方が好みの場合はみりんの割合を増やしてください。
似たレシピ
-
山椒ちりめん (ちりめん山椒) 山椒ちりめん (ちりめん山椒)
市販のちりめん山椒は山椒がおしるし程度で、当たり外れがあり、おいしいけど悲しい。自分で好きなだけ山椒入れてどこを食べても山椒!っていうちりめん山椒を作ってみました。さあ、大葉を散らしてごはんと食べよう!小分けにして冷凍保存がおすすめです。 yomocat -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19189787