しらす入りふんわり卵焼き

残り物万歳!
残り物万歳! @cook_40156175

しらすを入れる事で出汁を入れずに美味しい出汁巻きができます。
このレシピの生い立ち
出汁を入れずにしらすで出汁の代わりにしたら良いなと思って、たくさん入れました。

しらす入りふんわり卵焼き

しらすを入れる事で出汁を入れずに美味しい出汁巻きができます。
このレシピの生い立ち
出汁を入れずにしらすで出汁の代わりにしたら良いなと思って、たくさん入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 4個
  2. しらす 40g
  3. 煮切ったみりんと酒 20mlずつ
  4. 片栗粉 5g
  5. しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    酒みりんを鍋に入れて、アルコールを飛ばして、冷ましておく。

  2. 2

    卵をボールにわりいれ、しらすと正油。煮切った酒とみりんに片栗粉をいれてよく混ぜて加えて、卵とよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    熱したフライパンに油を引いたら、2を1/3程流し入れ、少し固まって来たら全体をかき混ぜる。

  4. 4

    半熟状のまま片方に1/3程の幅に巻くか、寄せて行く。これが芯になります。

  5. 5

    少し油を引いて、残りの卵液1/2を流し入れて、芯になる寄せた卵の下にも卵液を入れていき、固まって来たら手前側に巻いて行く

  6. 6

    もう一度5を繰り返して、残りの卵液を流し入れて巻いて行く。

  7. 7

    巻き終わった卵焼きは、巻き簾に巻いて少し形を整えて余熱で火を通して完成。形が安定します。

  8. 8

    お好みの幅に切り分けて、大根おろし通し一緒にどうぞ。

コツ・ポイント

片栗粉を少し入れてベチャッとした感じにならない様にします、後形が作りやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
残り物万歳!
残り物万歳! @cook_40156175
に公開
北海道の某所で、夫と食べる事大好きな子供4人の胃袋を任されているママです。食を満足させる事が私の仕事。子供に色々な味覚を楽しんで欲しい。そして食材を無駄にせず循環させる事を意識し、残り物万歳!リメイク料理で楽チンクッキング。ハッピーで愛あふれる食卓を毎日心掛けて( ^ω^ )
もっと読む

似たレシピ