人参とほうれん草のペースト【離乳食】

宇治抹茶430 @cook_40200155
作るの簡単!緑黄色野菜で栄養満点!離乳食初期に!
このレシピの生い立ち
ほうれん草のペーストだけだと、口の中にぺっとり張り付く感じがいやで赤ちゃんが泣いてしまい・・・人参と一緒だとよく食べてくれました。
人参とほうれん草のペースト【離乳食】
作るの簡単!緑黄色野菜で栄養満点!離乳食初期に!
このレシピの生い立ち
ほうれん草のペーストだけだと、口の中にぺっとり張り付く感じがいやで赤ちゃんが泣いてしまい・・・人参と一緒だとよく食べてくれました。
作り方
- 1
【人参ペースト】人参の皮をむいて銀杏切りにし、柔らかくなるまで茹でます。すりつぶすか網でこし、小さじ2ずつ冷凍。
- 2
【人参ペースト】皮をむき、すったものを茹でる方法もあります。
- 3
【人参ペースト】ゆで汁か野菜スープで伸ばし、片栗粉でとろみをつけてから冷凍しておくと便利!
- 4
【ほうれん草のペースト】ほうれん草を茹で、先端の柔らかい部分を網でこします。小さじ2ずつ冷凍。
- 5
フリージングしておいた人参とほうれん草のペーストを、それぞれ電子レンジで加熱します。500w600wで20~30秒。
- 6
皿に盛り付け完成!混ぜ合わせながら赤ちゃんに与えます。
コツ・ポイント
時短したい時は、フリージングしておいた人参とほうれん草を同じ皿で加熱します。その場合500w600wで40秒。
人参ペーストにとろみをつけておくと、どんな食材と合わせたときもとろみ付けが不要になり、赤ちゃんも食べやすく便利です!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19190945