黒糖のちんすこう★沖縄風クッキー

牧丸まきこ @cook_40127128
ラードと砂糖と小麦粉だけのちんすこうは、なんだか固くて市販品と違う~。さくさくした食感のちんすこうが食べたい方にお薦め♪
このレシピの生い立ち
市販のちんすこうの原材料を見たら、鶏卵と膨張剤との記載が!とりあえずラード100gに対し卵黄を1個分入れてみたら、いい感じに出来たので、レシピを残すことにしました。
ラフテーやソーキを煮た時に出るラードを使うと市販の物よりコクがUPします♡
作り方
- 1
ボールに入れたラードを泡立て器で混ぜクリーム状にし、黒糖を加え混ぜる。更に卵黄を加え、混ぜる。
- 2
薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい、1/3ほどを(1)に加え、泡立て器でよく混ぜる。
- 3
残りの粉を全て加え、へらで粉っぽさが無くなるまで、切るように混ぜる。
- 4
出来上がった生地をビニール袋に入れ、つぶして折りたたむ。これを何回か繰り返し、まとまってきたら冷蔵庫で10分ほど寝かせる
- 5
ビニール袋に入れたまま、めん棒で厚さ8mmくらいに伸ばす。
- 6
ビニール袋を切って開き、生地を4.5cmくらいの幅に切る。それを更に波形の型で1.5cm間隔に切る。
- 7
オーブンシートを敷いた鉄板に間隔を空けて並べ、180℃に予熱したオーブンで12~15分焼く。焼き上がったら網の上で冷ます
コツ・ポイント
Mサイズのビニール袋に入れた場合、14cm位のところで折り返して長方形に伸ばすと、丁度8mm位の厚さになります。三等分で約4.5cm。
もし生地が柔らかかったら、冷蔵庫で寝かせる時間を長くしてみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
袋で簡単!きな粉のちんすこう風クッキー✩ 袋で簡単!きな粉のちんすこう風クッキー✩
サラダ油で作れる簡単なクッキーです。子供のおやつにもピッタリです。ちんすこう風のサクサクホロホロした感じの食感です。 アス。 -
-
-
-
-
-
-
おからのちんすこう、らしきソフトクッキー おからのちんすこう、らしきソフトクッキー
ちんすこうのレシピを見つけ、おいしかったのですが、おからを使って、アレンジ、さめてもしっとり、ちんすこうとは別モノです。 *あゆ☆ねこ* -
●超簡単●今作れる♪ちんすこう☆クッキー ●超簡単●今作れる♪ちんすこう☆クッキー
2010/11/30話題入り☆3つの材料をポリ袋でモミモミするだけ!!子供と一緒に作りましょ♪小麦粉振るわなくてOK☆ ゆいピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19191949