トリッパと白いんげん豆のトマト煮

wildjam
wildjam @cook_40061269

白いんげん豆も入って食べごたえがあります。
夫婦揃って大好きなメニューです(^^)
このレシピの生い立ち
イタリアンレストランで食べたのが美味しかったので、お豆も追加でボリュームUP!!

トリッパと白いんげん豆のトマト煮

白いんげん豆も入って食べごたえがあります。
夫婦揃って大好きなメニューです(^^)
このレシピの生い立ち
イタリアンレストランで食べたのが美味しかったので、お豆も追加でボリュームUP!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ハチノス 500g
  2. 白いんげん豆(乾燥) 100g
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  4. にんにく(みじん切り) 1片
  5. サラダセロリ 1束
  6. 白ワイン 50cc
  7. カットトマト 1缶(400g)
  8. (白ハチノス茹で汁 400cc
  9. ケチャップ 大さじ2
  10. ローリエ 2枚
  11. 塩・コショウ 適量
  12. EXバージンオリーブオイル 適量
  13. クラッシュド・レッド・ペッパー 適量

作り方

  1. 1

    白ハチノスを塊のまま水から1時間程茹で、冷めたら2cmぐらいの棒状に切っておく。
    (茹で汁は後で使うので捨てないで!!)

  2. 2

    オリーブオイルでにんにくを炒め、香りが出たら、玉ねぎ、レッド・ペッパー、刻んだサラダセロリの茎を加え、塩・コショウする。

  3. 3

    玉ねぎがもったりしてきたら白ワインを加え、アルコールをとばす。

  4. 4

    カットトマトと茹で汁を加え、沸いてきたら白ハチノス、白いんげん豆ローリエを加えて1時間程コトコト煮込む。

  5. 5

    お好みの軟らかさになったらコクを出す為にケチャップを加え、塩・コショウで味を調える。

  6. 6

    サラダセロリの葉の部分を刻み、飾りの分を残して加えてザーッと混ぜ合わせる。

  7. 7

    いい香りがしたら葉っぱを飾って出来上がり~♪

  8. 8

    サラダセロリです。

  9. 9

    クラッシュド・レッド・ペッパーです。

コツ・ポイント

キレイな白ハチノスを使うと茹でこぼさなくてもいいので、とても楽ですよ!!
今回は乾燥の白いんげん豆使用なので、3倍量のお水に1晩浸した物を使いました。
サラダセロリではなくて、普通のセロリでも勿論OKです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
wildjam
wildjam @cook_40061269
に公開
お家で美味しい食事をお酒を飲みながら・・・至福の時間です♪
もっと読む

似たレシピ