失敗なし!我が家のロールケーキ♡

たくやときみこ
たくやときみこ @cook_40037749

我が家のロールケーキはちょっと小さめ。そして絶対に失敗はありません!2009.12.16分量、焼き時間変更しました。

このレシピの生い立ち
botanyukiさんのレシピ(ID522370)を参考にしていましたが削除されている為、我が家にある型に合うようにアレンジして、自分の覚え書きにレシピUPしました。

失敗なし!我が家のロールケーキ♡

我が家のロールケーキはちょっと小さめ。そして絶対に失敗はありません!2009.12.16分量、焼き時間変更しました。

このレシピの生い立ち
botanyukiさんのレシピ(ID522370)を参考にしていましたが削除されている為、我が家にある型に合うようにアレンジして、自分の覚え書きにレシピUPしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

26cm×19cm型 2枚分
  1. (Lサイズ) 4個
  2. 砂糖 90g
  3. 薄力粉 60g
  4. コーンスターチ 10g
  5. ホイップクリーム 200g
  6. ★砂糖 20g
  7. ★ブランデー 2g

作り方

  1. 1

    大きめのボールに、卵と砂糖を量り入れておく。(卵は常温に置いておかなくても、冷蔵庫から直接出したものでOK)

  2. 2

    型にサラダ油またはマーガリン等を塗り、冷蔵庫へ入れておく。(またはクッキングシートを型に敷く)

  3. 3

    薄力粉とコーンスターチを量り、何回かふるっておく。(私は3回ふるって、4回目を直接ふるい入れるようにスタンバイ)

  4. 4

    ①をハンドミキサー(高速)でよく混ぜる。ボールを動かしながらハンドミキサーも動かすと早い。10分しっかりと!

  5. 5

    白くもったりして、「の」の字を書いてもも消えないくらいになればOK!

  6. 6

    ここで、オーブンを180℃にセット。(早く予熱してももったいないので^^)

  7. 7

    ⑤に③の粉を入れ、さらに低速くらいのハンドミキサーで2~3分、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。(かさが少し減るが大丈夫)

  8. 8

    ⑦の生地を2つの型に均等に流し、表面をならしたら、軽く低い位置から落として空気を抜く。

  9. 9

    180℃のオーブンで10分焼く。家は2段焼けるので、一度に2枚焼きます。

  10. 10

    焼いているうちに、クリーム作り。★の材料をすべてボールに入れ、ハンドミキサー(高速)で混ぜる。混ぜすぎに注意!

  11. 11

    焼き上がったら、あら熱をとり、型からはずしてクッキングシートの上に、焼き目を上にしてのせる。

  12. 12

    クリームをぬり巻く。巻き終わりを下にして、冷蔵庫に入れて休ませる。

コツ・ポイント

いつもはフルーツを細かく刻んで入れますが、今回(写真)はシンプルなものを作りたくてホイップクリームだけにしました。ブランデーがいい仕事します♬ちょっとクリームが多かったように思いますが…。フルーツを入れる時はクリームを減らしてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たくやときみこ
たくやときみこ @cook_40037749
に公開
長野県に住む仲良し夫婦。料理好きな旦那が開設♬私はお箏をやっていて、鈴木福君のおばあちゃんが私の師匠です!きみちゃんって呼んでね♡ 【ちょこっとエコな会№1】 (詳細は2009.5.24の日記にて) 【おっちょこちょいの会№71】 【*うま♪追っかけ隊*№33】【なまら北海道好き№30】【九州連合№52】
もっと読む

似たレシピ