あらかぶの味噌汁

goororo
goororo @cook_40044830

長崎県で九十九島で捕れた大きなあらかぶを買いました。味噌汁にするとうまい!かさごのことを長崎ではあらかぶと言います。
このレシピの生い立ち
長崎県佐世保市に滞在中、是非食べるように地元の人に言われ、作ってみました。

あらかぶの味噌汁

長崎県で九十九島で捕れた大きなあらかぶを買いました。味噌汁にするとうまい!かさごのことを長崎ではあらかぶと言います。
このレシピの生い立ち
長崎県佐世保市に滞在中、是非食べるように地元の人に言われ、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. あらかぶかさご 1匹
  2. 大さじ3
  3. 浄水 カップ2
  4. ネギみじん切り ひとつかみ
  5. 味噌 大さじ1

作り方

  1. 1

    ハサミでトゲやヒレを切り、えらや内蔵や鱗をとって下処理したあらかぶに、沸騰したお湯をかけて臭みを取る。

  2. 2

    鍋にあらかぶと酒を入れ強火で煮たたて、アルコールと臭みを飛ばしながら蒸し煮。

  3. 3

    浄水と出汁を入れ、煮立ったら弱火にし、ネギのみじん切りを入れ、味噌を溶き入れて出来上がり!

  4. 4

    ※あらかぶが大きくて碗に入らなかったので、皿で身をほぐして碗に戻して食べました。

  5. 5

    「あらかぶ」人気検索で2位になりました★2012/12

コツ・ポイント

臭みをとってから煮ればおいしく頂けます。
水から煮て汁物にすると出汁がとても美味しく出るので、アクアパッツァやブイヤベースにしても美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
goororo
goororo @cook_40044830
に公開
ごはん日記ブログ引っ越し→https://goororo.hateblo.jp/アトピー&潰瘍性大腸炎遅延型アレルギー検査で昆布や生姜や玄米アレルギーが発覚デトックスより、まず毒を入れないこと☆無アレルゲン・無農薬・低GI・低刺激・低脂肪レシピは、肉・乳・卵・ω6油・白砂糖は不使用※2009年以前は乳・卵の使用あり朝/酵素と繊維中心昼/炭水化物中心夜/蛋白質中心
もっと読む

似たレシピ