トゲクリガニの味噌汁

あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706

青森県産トゲクリガニの味噌汁です!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森では、花見に欠かせない食材のイメージのトゲクリガニですが、冬場も身が詰まって美味しい時期になります。
脱皮直後の殻の柔らかい蟹が手に入ったので、豪快に半分に割って味噌汁にしてみました。

トゲクリガニの味噌汁

青森県産トゲクリガニの味噌汁です!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森では、花見に欠かせない食材のイメージのトゲクリガニですが、冬場も身が詰まって美味しい時期になります。
脱皮直後の殻の柔らかい蟹が手に入ったので、豪快に半分に割って味噌汁にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トゲクリガニ 2杯
  2. 大根 銀杏切り 1/4本
  3. 長ネギ 斜め切り 1/2本
  4. 昆布 10㎝
  5. 味噌 適量

作り方

  1. 1

    生きたトゲクリガニを用意し、さっと水洗いし表面の汚れをとる。

  2. 2

    甲羅を縦に半分に割り、脚を全て外す。

  3. 3

    昆布、水を入れて出汁を取っておいた鍋に、カニ、大根を入れ中火で火にかける。

  4. 4

    アクを取りながら一煮立ちしたら昆布を取り弱火にし、10分程火を通したら味噌を溶きいれる。

  5. 5

    長ネギを入れ、2分程で火を止める。

  6. 6

    お椀に盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

カニ出汁が濃いので味噌は少な目で大丈夫です。
今回は脱皮直後の殻の柔らかい蟹で作りましたが、通常の固い殻の蟹でも大丈夫です。
カニは鮮度が命なので、食べる直前ではなく、入手したら出来るだけ早く調理してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706
に公開
青森県の魚を使った手軽に作れる料理を中心に紹介しています。関連サイト:あおもりの肴Facebookページhttps://www.facebook.com/aomorinosakana/
もっと読む

似たレシピ