簡単和風ハンバーグ♡おろしポン酢ソース

たくさんのつくれぽ感謝です♡
ジューシーなハンバーグに、大根おろし添えてさっぱり♫美味しくて震えますよ(笑)
このレシピの生い立ち
ワインに合う和テイストの洋食が作りたくて考えました。「和風ハンバーグにバター?」と思いますが、バター万歳です。めちゃくちゃ合います!大葉と大根おろしで意外とさっぱり食べられますよ♪私の渾身のレシピですので、ぜひ作ってみてくださいね♫
作り方
- 1
玉葱はみじん切りにし、耐熱皿に入れて電子レンジで2~3分加熱して冷ます。パン粉に牛乳を入れてふやかしておく。
- 2
合い挽き肉、加熱した玉葱、パン粉、■をボールに入れてよく捏ねる。(1)を楕円形に形成し、中央をくぼませてタネを作る。
- 3
フライパンにサラダ油を中火で熱し、タネを並べて焼く。2~3分焼き、焼き色が付いたらひっくり返す。
- 4
酒または水を振り入れ、蓋をして4~5分蒸し焼きにする。中まで火を通し、竹串を指して肉汁が出てきたら一旦お皿に移す。
- 5
ハンバーグを焼いたフライパンに□を入れ、アルコールが飛ぶまで煮詰める。とろみが付いてきたらソースの出来上がり。
- 6
※私は甘めが好きなので砂糖多めです。糖分が気になる方は、□の砂糖の量を減らしてください。
- 7
ハンバーグに(5)のソースをかける。大葉と水気を切った大根おろしを上に乗せる。
- 8
参考に☆付け合わせはじゃが芋のローズマリーソテー、人参の甘煮、ルッコラです。
- 9
パスタやサラダと合わせて下さい♡赤ワインがピッタリです(о´∀`о)
- 10
「秋レシピ」に掲載させていただきましたー♪
- 11
素敵な仕上がりのレシピ本に感謝(^o^)v
- 12
「簡単おかずBEST 50」に掲載させていただきました!感謝です♫
- 13
2016/8/7に1000れぽ達成!殿堂入り感謝です(^^)/
コツ・ポイント
玉葱のみじん切りは時間短縮のためレンジで加熱しましたが、油で炒めてもOKです!
ハンバーグは、空気を抜くように形成してください。ソースはハンバーグを焼いたフライパンでそのまま作ります。
旨味が出ているので洗わないで使ってください。
リアクション
レシピ作者
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
おろしそでさっぱり☆和風ハンバーグ おろしそでさっぱり☆和風ハンバーグ
大根おろしと青しその風味が、ジューシーなハンバーグによく合います。ポン酢のさっぱり感で、いくらでも食べれちゃいます♪ ハナミズキ -
梅おろしでさっぱり✿大人の和風ハンバーグ 梅おろしでさっぱり✿大人の和風ハンバーグ
ハンバーグに梅干しとわさびを混ぜた大根おろしを添えてみました♪お肉をさっぱりと食べたいときにはオススメですよ♡ オレンジデイ