じゃがいものガレットポーチドエッグのせ

けー・はー @cook_40172133
簡単に作れて、美味しいです。
このレシピの生い立ち
ガレットにポーチドエッグを乗せたら、おいしいかもって思い、作ってみました。
じゃがいものガレットポーチドエッグのせ
簡単に作れて、美味しいです。
このレシピの生い立ち
ガレットにポーチドエッグを乗せたら、おいしいかもって思い、作ってみました。
作り方
- 1
じゃがいもを薄切りにして、千切りにします。
千切りのスライサーを使うと便利です。
水にはさらさないでください。 - 2
玉ねぎも薄切りにします。
- 3
じゃがいもと玉ねぎを塩で揉んで、絞っておきます。
そして、小麦粉を入れて混ぜます。 - 4
フライパンに油をしき、じゃがいもを入れて、ひろげます。
ミンチにだしつゆを入れてまぜ、じゃがいもにのせてひろげます。 - 5
じゃがいもに焼めがついたらひっくり返して、ミンチにも焼きめをつけます。
- 6
ポーチドエッグを作ります。
なべに水を1リットル入れて沸騰させます。 - 7
沸騰したら酢を入れて、フツフツと軽く沸騰してきたら、たまごを入れます。
容器に割ってから入れると、入れやすいです。 - 8
たまごが勝手に丸くなってくれます。
何個もする場合は、次々に沸騰してる場所に入れます。 - 9
3分くらい茹でて、キッチンタオルを敷いた皿などの上に乗せます。
- 10
火が通ったら、切り分けます。
お皿に盛ったら、ポーチドエッグをのせて出来上がりです。
コツ・ポイント
ポーチドエッグはお湯に酢を入れるのと、冷たいたまごを使うと丸く固まります。
早く入れないと、最初に入れたのが固くなってしまいます。
最後のはトロッとしてたけど、最初のは半熟卵になってました。
味が付いているので、何もかけなくても大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19194845