自家製ハーブオイルの作り方

yukoz1
yukoz1 @cook_40218634

温めたオリーブオイルに数種のハーブを混ぜて置いておくだけなので簡単に作れます。いつものパンに添えればイタリア風に。

このレシピの生い立ち
ピーター・ラインハルトの「Artisan Breads Every Day」に載っているレシピを基本に、乾燥ハーブの配合を若干調整しました。フォカッチャやピザのトッピングとして活躍しています。

自家製ハーブオイルの作り方

温めたオリーブオイルに数種のハーブを混ぜて置いておくだけなので簡単に作れます。いつものパンに添えればイタリア風に。

このレシピの生い立ち
ピーター・ラインハルトの「Artisan Breads Every Day」に載っているレシピを基本に、乾燥ハーブの配合を若干調整しました。フォカッチャやピザのトッピングとして活躍しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

65cc分
  1. オリーブオイル 65cc
  2. バジル(乾燥) 小さじ1弱
  3. セリ(乾燥) 小さじ1弱
  4. オレガノ(乾燥) 小さじ1/3
  5. ローズマリー(乾燥) 小さじ1/4
  6. タイム(乾燥) 小さじ1/8
  7. ガーリックパウダー(or にんにくのみじん切り 小さじ1弱
  8. 小さじ1/3
  9. 黒こしょう 少々
  10. 赤唐辛子フレーク 小さじ1/8
  11. パプリカパウダー(省略可) 小さじ1/8

作り方

  1. 1

    小鍋にオリーブオイルを入れて弱火で温め、オイルの表面がゆらゆら揺れてきたら火を止める。(熱くなりすぎないように注意。)

  2. 2

    1の鍋にハーブとスパイス類をすべて加えて、よく混ぜる。

  3. 3

    鍋の中身を耐熱容器に移して、ラップをして室温で2時間置いておく。途中で何度かかき混ぜる。

  4. 4

    ※余ったら、冷蔵庫で1週間ほど保存できます。

  5. 5

    ■応用①:カントリーブレッドとハーブオイル。パスタやイタリア料理に合います。

  6. 6

    ■応用②:トマトソースの代わりに、ハーブオイルとチーズとエビと白ワイン少々を乗せて焼き、ガーリックシュリンプ・ピザに。

  7. 7

    ■応用③:フォカッチャにハーブオイルをトッピングして、ハーブ風味のフォカッチャに。
    レシピID:19103476

コツ・ポイント

乾燥ハーブは、全部揃わなくても手元にあるものだけでもOKです。ニンニクの香りが決め手なので、ガーリックパウダーかニンニクは必ず入れましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yukoz1
yukoz1 @cook_40218634
に公開
世界各国の名物料理を、その伝統的な作り方と味をできるだけ再現しつつ、家庭のキッチンでも作れるようにアレンジして作ることを目指しています。アメリカ東部で入手できる材料を使っているため、鶏肉のサイズなどは日本と比べて大きめ(厚め)なので、日本国内で作る場合は調理時間を短めに調節して下さい。
もっと読む

似たレシピ