自家製ハーブオイルの作り方

yukoz1 @cook_40218634
温めたオリーブオイルに数種のハーブを混ぜて置いておくだけなので簡単に作れます。いつものパンに添えればイタリア風に。
このレシピの生い立ち
ピーター・ラインハルトの「Artisan Breads Every Day」に載っているレシピを基本に、乾燥ハーブの配合を若干調整しました。フォカッチャやピザのトッピングとして活躍しています。
自家製ハーブオイルの作り方
温めたオリーブオイルに数種のハーブを混ぜて置いておくだけなので簡単に作れます。いつものパンに添えればイタリア風に。
このレシピの生い立ち
ピーター・ラインハルトの「Artisan Breads Every Day」に載っているレシピを基本に、乾燥ハーブの配合を若干調整しました。フォカッチャやピザのトッピングとして活躍しています。
作り方
- 1
小鍋にオリーブオイルを入れて弱火で温め、オイルの表面がゆらゆら揺れてきたら火を止める。(熱くなりすぎないように注意。)
- 2
1の鍋にハーブとスパイス類をすべて加えて、よく混ぜる。
- 3
鍋の中身を耐熱容器に移して、ラップをして室温で2時間置いておく。途中で何度かかき混ぜる。
- 4
※余ったら、冷蔵庫で1週間ほど保存できます。
- 5
■応用①:カントリーブレッドとハーブオイル。パスタやイタリア料理に合います。
- 6
■応用②:トマトソースの代わりに、ハーブオイルとチーズとエビと白ワイン少々を乗せて焼き、ガーリックシュリンプ・ピザに。
- 7
■応用③:フォカッチャにハーブオイルをトッピングして、ハーブ風味のフォカッチャに。
(レシピID:19103476)
コツ・ポイント
乾燥ハーブは、全部揃わなくても手元にあるものだけでもOKです。ニンニクの香りが決め手なので、ガーリックパウダーかニンニクは必ず入れましょう。
似たレシピ
-
ハーブたっぷり♪鶏もも肉のソテー ハーブたっぷり♪鶏もも肉のソテー
ドライハーブ数種類とオリーブオイル、レモン汁でマリネ液につけて、オーブンで焼き上げました。ハーブの香りが食欲をそそりますよ~♪ 夢のひよこ -
香りも味も最高!自家製ハーブオイル♪ 香りも味も最高!自家製ハーブオイル♪
肉・魚・野菜・パンにも合います♪適当な大きさに切って漬けるだけなので簡単です。いつもの料理がワンランクup♪ ♡ShihTzu♡ -
-
-
✿ガーリック&ハーブのクリームチーズ✿ ✿ガーリック&ハーブのクリームチーズ✿
ブルスケッタはもちろん、ワインやサラダにも合う一品♪混ぜるだけの簡単レシピ♥♡お家のお好きなハーブでどうぞ☆ HALUteNO♪ -
★イタリアンハーブのパン粉で揚げました★ ★イタリアンハーブのパン粉で揚げました★
いつもと違う「揚げ物」のコロモです★この度は、ハーブの香が漂うパン粉で揚げてみました★揚げてもやっぱりハーブな香が一層漂ってます!ちなみに、揚げたお野菜は・・・ブロッコリー・ジャガイモ・しいたけ・ズッキーニー・セロリルートです。 AMERICANGIRL -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19195816