簡単⭐️大根とツナのサラダ

きよ丸の助
きよ丸の助 @cook_40089728

10分程度で完成!ツナ缶のオイルも使って簡単に出来ます。あと一品という時にさっぱりサラダです。

このレシピの生い立ち
卵アレルギーの子供のために、マヨネーズなしの大根サラダ。そして、食べられる他の家族にはマヨネーズタイプにしました。

簡単⭐️大根とツナのサラダ

10分程度で完成!ツナ缶のオイルも使って簡単に出来ます。あと一品という時にさっぱりサラダです。

このレシピの生い立ち
卵アレルギーの子供のために、マヨネーズなしの大根サラダ。そして、食べられる他の家族にはマヨネーズタイプにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 30cm
  2. ツナ缶(ライトオイル) 1缶
  3. 乾燥ワカメ 適量
  4. 適量
  5. コショウ 適量
  6. 柚子の皮 少量

作り方

  1. 1

    大根は10cmほどの輪切りにし、皮をむいて、千切りにします。

  2. 2

    軽く塩をふって、その上から水を軽く振り5分おきます。軽く揉むとよりしんなりまます。

  3. 3

    水をかけて軽く塩分を落とし、両手を使って水分をよく絞ります。(手を握るようにしてギュー!)

  4. 4

    乾燥ワカメをそのまま入れます。余分なすいぶんんを吸って柔らかくなります。

  5. 5

    ツナ缶を油ごと入れ、コショウと刻んだ柚子の皮を入れたらよく混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

大根の先を使えばピリリ、葉に近い方を使えば甘く仕上がります。
塩もみ用の塩を振ったあとに軽く水を振ることで、より塩分が染み込みやすくなります。
水分を絞る時は手を握らずにできるだけ平たくした方が絞れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きよ丸の助
きよ丸の助 @cook_40089728
に公開
2児の母。管理栄養士を持ちながらその腕を発揮できず、日々悪戦苦闘中。下の息子はウルトラアレルギー持ち。現在は息子のために、この腕を磨くべく頑張っています。将来的には、アレルギー対応の料理も作っていきたいです。
もっと読む

似たレシピ