残り野菜でミネストローネ風中華スープ

いぬねこ食堂 @cook_40068660
捨てるにはもったいない茎や半端な部分も、小さくカットすれば短時間で立派なスープに変身!
このレシピの生い立ち
ブロッコリーを茹でて食べた後、茎葉部分もったいない!と思い、冷蔵庫をみたら大根のシッポ部分やしめじがある。寒いし、夕食のスープにしちゃえ、とノンオイルでスープに。早く食べたかったのでミネストローネの野菜みたいに小さく切って正解!
残り野菜でミネストローネ風中華スープ
捨てるにはもったいない茎や半端な部分も、小さくカットすれば短時間で立派なスープに変身!
このレシピの生い立ち
ブロッコリーを茹でて食べた後、茎葉部分もったいない!と思い、冷蔵庫をみたら大根のシッポ部分やしめじがある。寒いし、夕食のスープにしちゃえ、とノンオイルでスープに。早く食べたかったのでミネストローネの野菜みたいに小さく切って正解!
作り方
- 1
大根は皮はむかず1cm程度の角切り、ブロッコリーの茎は外側の固い皮だけ削いで、1cm程度の角切り、葉も同様に。
- 2
きのこも、今回はしめじですが、同程度のサイズに切る。トマトはザク切りに。大根とブロッコリーを鍋に入れ、水を加えて加熱。
- 3
沸騰したらきのこを加え、丸鷄スープの素を加えてお好みな濃さにする。1〜2分煮たらトマトを入れて軽く混ぜ合わせる。
- 4
卵を白身を切るように軽くといてから鍋にまわし入れて、再び沸騰したら火を止め、器に盛り付け完成。お好みでラー油を垂らして!
コツ・ポイント
小さく切れば火の通りも早いので、ミネストローネ風に材料のサイズを揃えること!スープの素を和風ダシやコンソメにしてもよし!お好みで残り野菜を片付けましょう。
トマトは形を残す方がスープが濁りません。ラー油を加えると、中華度アップ!
似たレシピ
-
美味ドレのミネストローネ風中華スープ! 美味ドレのミネストローネ風中華スープ!
今回はトマトケチャップをベースにして、ミネストローネ風スープの素を作って中華スープに入れて楽しんでみました。ちょっと・・ キングコングmk -
-
節分豆スープ(シチュー・ミネストローネ) 節分豆スープ(シチュー・ミネストローネ)
まいて、歳の数食べて…だけじゃもったいない!お好みのスープを作る時に一緒に煮込むだけでコク&栄養価upのスープに変身♪こうぶんママ
-
-
-
❤️我が家のミネストローネ風食べるスープ ❤️我が家のミネストローネ風食べるスープ
水、トマト缶不使用!野菜の水分だけで煮込むので野菜の旨味が凝縮されたスープです。♪胃にもとても優しい❤️バゲットと共に♬ Amalka -
ミネストローネ弁当(息子ラスト弁当) ミネストローネ弁当(息子ラスト弁当)
高校に持っていく弁当はこれがラストかも、と思って記念に記録しました。でも家に忘れて行ったらしいよ!受験の日がラストかな。 ちえこまま -
-
トマトジュースと余り野菜のミネストローネ トマトジュースと余り野菜のミネストローネ
トマトジュースさえあれば余り野菜でかんたんにミネストローネ風スープができますよ♪ 具材はお好みでかえてくださいね ^^ ねこたんい -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19196322