
簡単おしるこ

FUNNYMOON @cook_40225549
コンビニで売っている具材で、お餅よりも低カロリーで簡単なおしるこを作っちゃいます
このレシピの生い立ち
子供がこしあんが大好きで、おしるこなら美味しく沢山食べられるのと、お餅はカロリーが高く、出来るだけ低カロリーで栄養が取れる食材を探していたら里芋の水煮を発見! 調理してみると予想以上に、ほくほくしてお餅よりもこちらのほうが良いとなりました。
簡単おしるこ
コンビニで売っている具材で、お餅よりも低カロリーで簡単なおしるこを作っちゃいます
このレシピの生い立ち
子供がこしあんが大好きで、おしるこなら美味しく沢山食べられるのと、お餅はカロリーが高く、出来るだけ低カロリーで栄養が取れる食材を探していたら里芋の水煮を発見! 調理してみると予想以上に、ほくほくしてお餅よりもこちらのほうが良いとなりました。
作り方
- 1
里芋を袋から出し、ざる等に移し水洗いをします。
- 2
水洗いした里芋を耐熱ボールに入れ、里芋が隠れる位まで水を入れ、ラップをして電子レンジ(600W)で2~2分30秒温めます
- 3
鍋にこしあんを絞り出します。そこに水を全量加えて、鍋を中火にかけます(電子レンジでも温められますが、徐々に温めて下さい)
- 4
電子レンジで温めた里芋の水をきって、こしあんの鍋に入れ一緒に温めます。
- 5
最後にあんこの味見をして、塩で調整してください。
- 6
お椀に里芋3~4個をすくい入れ完成。付け合わせに、漬物なんかが少しあると、なおGooD!
コツ・ポイント
こしあんを電子レンジで温める場合、水が少なかったり、きちんと混ざっていないと温めている間に焦げてしまうので、要注意です。
似たレシピ
-
-
簡単おしるこ☆(すいとん?入り) 簡単おしるこ☆(すいとん?入り)
市販のこしあんで、ちゃちゃっと出来ちゃう簡単なおしるこです。あえて、お餅じゃなくて、すいとん風の生地を入れて作ります。RAIN★ちゃん
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19197287