節電♪土鍋でごはん

ぐしけんぱん @cook_40078826
ジャーで炊くよりもおいしくて時間短縮にもなります(^^♪
このレシピの生い立ち
地震による計画停電をのりきるために、ガスを使用したごはんの炊き方をアップしました。お好みで雑穀を混ぜれば栄養も補えますね♪
節電♪土鍋でごはん
ジャーで炊くよりもおいしくて時間短縮にもなります(^^♪
このレシピの生い立ち
地震による計画停電をのりきるために、ガスを使用したごはんの炊き方をアップしました。お好みで雑穀を混ぜれば栄養も補えますね♪
作り方
- 1
米をといだら水を入れ30分以上浸水。(一晩でもOK)
- 2
土鍋に入れ、強火で火にかける。
- 3
沸騰したら弱火で7~8分。
- 4
強火で30秒。
- 5
火を消して蒸らし12~13分。
できあがり☆ - 6
【備考】
沸騰後弱火7分、蒸らし12分30秒でおこげなしです。
コツ・ポイント
電気に不自由のない地域でしたら、冷蔵庫で浸水させるとよりおいしく炊けますよ☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19197792