節電♪土鍋でごはん

ぐしけんぱん
ぐしけんぱん @cook_40078826

ジャーで炊くよりもおいしくて時間短縮にもなります(^^♪
このレシピの生い立ち
地震による計画停電をのりきるために、ガスを使用したごはんの炊き方をアップしました。お好みで雑穀を混ぜれば栄養も補えますね♪

節電♪土鍋でごはん

ジャーで炊くよりもおいしくて時間短縮にもなります(^^♪
このレシピの生い立ち
地震による計画停電をのりきるために、ガスを使用したごはんの炊き方をアップしました。お好みで雑穀を混ぜれば栄養も補えますね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

米3合に対して。
  1. 3合
  2. 米と同量

作り方

  1. 1

    米をといだら水を入れ30分以上浸水。(一晩でもOK)

  2. 2

    土鍋に入れ、強火で火にかける。

  3. 3

    沸騰したら弱火で7~8分。

  4. 4

    強火で30秒。

  5. 5

    火を消して蒸らし12~13分。
    できあがり☆

  6. 6

    【備考】
    沸騰後弱火7分、蒸らし12分30秒でおこげなしです。

コツ・ポイント

電気に不自由のない地域でしたら、冷蔵庫で浸水させるとよりおいしく炊けますよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぐしけんぱん
ぐしけんぱん @cook_40078826
に公開
30代の主婦です。美味しいものを作って笑顔を沢山増やしたいです。そして夫のメタボ改善とコレステロール値を下げるべく、体に優しい料理を考案中です♪
もっと読む

似たレシピ