お弁当お野菜おかず・副菜:昆布おかひじき

sweeterm @sweeterm
【おかひじきの和え物】 緑・黒色のおかず
山形の伝統野菜「おかひじき」シンプルにごまと昆布で。今日は晩御飯の副菜に。
このレシピの生い立ち
山形の伝統野菜「おかひじき」を入手したので手始めに和え物を。
旬は3~5月とかσ^_^;ハウスは通年のようです。
カリウム・カロテンが豊富なのが嬉しい♪
お弁当お野菜おかず・副菜:昆布おかひじき
【おかひじきの和え物】 緑・黒色のおかず
山形の伝統野菜「おかひじき」シンプルにごまと昆布で。今日は晩御飯の副菜に。
このレシピの生い立ち
山形の伝統野菜「おかひじき」を入手したので手始めに和え物を。
旬は3~5月とかσ^_^;ハウスは通年のようです。
カリウム・カロテンが豊富なのが嬉しい♪
作り方
- 1
おかひじきをさっとゆがく。
- 2
水気を拭き取り、塩昆布、すりごまを混ぜる。
コツ・ポイント
水気があると薄くなり塩昆布をたくさん入れてしまいがち!しっかり水気を拭き取って!
似たレシピ
-
山形の伝統野菜 オカヒジキの和え物 山形の伝統野菜 オカヒジキの和え物
山形の伝統野菜オカヒジキを使った和え物です。オカヒジキのシャキシャキとした触感と鮮やかな緑で見た目もきれいな一品です。 おきたま食のモデル -
◆簡単副菜♡大根と水菜のごま昆布和え◆ ◆簡単副菜♡大根と水菜のごま昆布和え◆
ごま香る&昆布の出汁がしみたシャキシャキ大根がクセになります♡味付けは塩コンブとごま油だけ☆調理は切って和えるだけ♡ ☆classy☆ -
-
お弁当★シンプルなインゲンごま和え★副菜 お弁当★シンプルなインゲンごま和え★副菜
醤油が入ってないインゲンのごま和えシンプルだけど、インゲンの味が濃くて、緑鮮やかお弁当の副菜として、隠れた人気者です 元外交官夫人のレシピ -
-
ヘルシー!人参と豆苗の塩昆布和え〈副菜〉 ヘルシー!人参と豆苗の塩昆布和え〈副菜〉
レンジで簡単!ダイエットに不足しがちなたんぱく質を油揚げとゴマで時短簡単な減塩でノンオイルで優しいお味な和え物の副菜です ユミエド -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19198809