和風煮込みハンバーグ

liarra @cook_40050650
鰹だしをしっかりとって、ほっこり暖かい煮込みハンバーグにしました。絞り立て生醤油の風味が生きてます♡
このレシピの生い立ち
いつも作る和風煮込みハンバーグ。絞り立て生醤油の風味を生かすようにつくってみたかったです。
和風煮込みハンバーグ
鰹だしをしっかりとって、ほっこり暖かい煮込みハンバーグにしました。絞り立て生醤油の風味が生きてます♡
このレシピの生い立ち
いつも作る和風煮込みハンバーグ。絞り立て生醤油の風味を生かすようにつくってみたかったです。
作り方
- 1
飾り用の野菜を白だしで薄味に煮ておく。今回は花人参の黄色とオレンジ。出来上がりが綺麗なので別茹でしてます。
- 2
玉ねぎをバターで炒め冷ます。挽肉、玉ねぎ、パン粉、卵、塩を入れてハンバーグをつくる。
- 3
フライパンでハンバーグの表面をきつね色に焼く。
- 4
同時に別鍋にカツオだしを取る。濃いめに取った方がおいしいです。わたしは、出しパックに削り節をいれてます。
- 5
その中に、調味料の砂糖、みりん、醤油を入れる。醤油は大さじ4だけ入れます。さらにハンバーグ、しめじ、白滝をいれて煮込む。
- 6
20分ほどふたをして煮込んだら、仕上げに残りの醤油大さじ1を入れて一煮立ちする。
- 7
器に野菜、ハンバーグを盛り、飾り用の野菜を飾る。
- 8
ハンバーグは3等分してますが、沢山食べる人なら2等分でも食べれちゃうかも?
コツ・ポイント
だしをしっかり取る事でじんわりと美味しくなります。また、生醤油の風味を楽しみたいので最後に大さじ1の醤油をたしています。
飾りの野菜は別に茹でた方が色が綺麗に仕上がります。もちろん、一緒に煮込んでもおいしいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19367095