少しリッチなチョコチップ入りパウンド

♪えみくりん♪
♪えみくりん♪ @cook_40225117

チョコチップたっぷりで、アーモンドプードル入りのふんわりほろろな、少しリッチなパウンドケーキです♪
このレシピの生い立ち
お世話になった方に、少しリッチなパウンドケーキを贈りたくて。

少しリッチなチョコチップ入りパウンド

チョコチップたっぷりで、アーモンドプードル入りのふんわりほろろな、少しリッチなパウンドケーキです♪
このレシピの生い立ち
お世話になった方に、少しリッチなパウンドケーキを贈りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝のパウンド型1本
  1. バター 100g
  2. 砂糖 90g
  3. 一つまみ
  4. 2個(100g)
  5. ブランデー 小さじ1
  6. 薄力粉 80g
  7. アーモンドプードル 20g
  8. ベーキングパウダー 5g
  9. チョコチップ 45g

作り方

  1. 1

    バターと卵は室温に戻しておく。
    薄力粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダーを合わせてふるっておく。卵はといておく。

  2. 2

    バターがマヨネーズ状になったら、砂糖と塩を加える。

  3. 3

    2に溶き卵を6回以上に分けて、少量ずつ加えて良く混ぜる。最後にブランデーも加えて混ぜる。

  4. 4

    オーブンを180℃に予熱する。

  5. 5

    3にふるった粉類を3回程度に分けて加えて、切るよう混ぜ合わせる。

  6. 6

    粉っぽさが無くなるまで混ぜたら、チョコチップを加えてさっくり混ぜる。

  7. 7

    型に上から落とすように、数回に分けて入れ、真ん中を凹ませる。

  8. 8

    180℃で8〜10分焼き、表面に膜ができたら、水に濡らしたナイフで切り込みを入れ、キレイに割れ目ができるようする。

  9. 9

    その後、オーブンを170℃にして35分焼く。竹串を中央に3㎝ほど刺して、生地が付いてこなかったら、焼き上がり。

  10. 10

    焼き上がったら型から外し、粗熱が取れるまで冷ます。
    冷めたらラップにくるんで保存する。

コツ・ポイント

卵を入れるときに、きちんと乳化させる事でチョコチップが下に沈んでしまうことを防げます。
卵が少し多いとふんわり感が増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪えみくりん♪
♪えみくりん♪ @cook_40225117
に公開
♪えみくりん♪と申します。最近、子ども達の「何か食べたい」攻撃を受け、皆さんのレシピを参考に色々作っています(。・ω・。)ゞ
もっと読む

似たレシピ