冷やしても❀冬瓜のとりだし煮

gomamiso
gomamiso @cook_40202125

鶏皮と白だしで、色淡く薄味ながらもコクのある一品に仕上げました。
冷やすのもおすすめです!
このレシピの生い立ち
淡白な冬瓜のコクだしに、いつも冷凍庫にストックしてある鶏皮を使ってみました❤
さっぱりたっぷりお腹に入りますよー!

冷やしても❀冬瓜のとりだし煮

鶏皮と白だしで、色淡く薄味ながらもコクのある一品に仕上げました。
冷やすのもおすすめです!
このレシピの生い立ち
淡白な冬瓜のコクだしに、いつも冷凍庫にストックしてある鶏皮を使ってみました❤
さっぱりたっぷりお腹に入りますよー!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 冬瓜 1/4個
  2. 鶏皮 1枚分
  3. ・白だし 大4
  4. ・酒 大2
  5. ・塩 小1弱
  6. ・出汁の素 小1/2

作り方

  1. 1

    冬瓜は皮を厚めに剝き、一口大に切る。
    鍋に入れ、たっぷりの水を加えて下茹でする。(やや柔らかくなればOK)

  2. 2

    湯を捨て、鶏皮、・の調味料、ひたひたの水を加えて中火にかける。
    少しずらして蓋をし、柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

    鶏皮を取り出し、適当に細かく刻み戻し入れる。
    時間があれば蓋をしそのまま冷ます。

コツ・ポイント

*薄色で、上品な一品となります。
*下茹でし過ぎると、本煮でトロトロになってしまうので、お好みの加減で煮てみてください!
*冷やしても美味しいです!その場合には、やや塩気を強めるのがおすすめです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gomamiso
に公開
ブログ始めました→http://nyankotocook.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ