絶対に失敗しない!ローストビーフ☆

ぺるーさん
ぺるーさん @cook_40221537

焼き肉のタレを使うので、味が決まり、失敗しません。そこらのお店のローストビーフより美味しくて驚かれるおもてなしメニュー☆

このレシピの生い立ち
知り合いから教わったらホントに簡単、美味しかったレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 牛モモ肉 ひとかたまり(200gくらい)
  2. 赤ワイン 100cc
  3. 醤油 50cc
  4. みりん 50cc
  5. 焼き肉のタレ(エバラ推奨) 50cc

作り方

  1. 1

    今回は100gくらいのモモ肉しかなかったので、100g×2で作りました。この倍くらいの厚みがいいです。

  2. 2

    調味料を混ぜておく。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、牛モモ肉を全面焼く。

  4. 4

    焼き色がついたら、調味料を入れ、全面回しながら一煮立ちさせる。

  5. 5

    常温で冷まして、ジップロックなどに肉と調味料を入れ、冷蔵庫で3日おいておく。

  6. 6

    今回は漬け込み期間3日。切り口は周りは色が変わり、真ん中に赤みが残っている状態。これでしっかり味ついてます。

  7. 7

    薄く切って、盛り付けて完成!しっかり味がついているので、タレは不要です。お好みでレモンを絞って。

  8. 8

    漬け込み期間は、200g一塊の肉で4~7日。標準は5日ほど。今回の100gでは3日~5日です。味の濃さの好みで調節を。

  9. 9

    他のおもてなしレシピはこちら。
    スパイシーチキンコブサラダ
    ID:19144749

  10. 10

    スモークサーモンとクリームチーズのディップ
    ID:19194346

コツ・ポイント

牛肉の大きさ(特に厚み)によって、漬け期間を調整します。薄いと味が早く染み込みますので、長い期間漬けておくと、濃すぎになってしまいます。
薄いもので3日~5日、厚いものは4日~7日程度。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ぺるーさん
ぺるーさん @cook_40221537
に公開
最近料理が趣味のようになってきた一児の父です。簡単で間違いないメニューを中心にのせていきます。いつか時間かかってしょうがない、あのカレーのレシピを投稿したいです…。
もっと読む

似たレシピ