簡単!ほったらかしでチャーシュー
調味料さえ用意すれば、あとは鍋におまかせするだけ
このレシピの生い立ち
楽して美味しいものを食べたかったので
作り方
- 1
豚かたまりをネットに入れる。又はひもで巻く。※そのままでもOK ネット等に入れると食べる時に切りやすいです
- 2
鍋に調味料をすべて投入して煮立たせる。
- 3
※砂糖の半分を黒砂糖にすると、煮汁にとろみがついて、これも美味しい。お好みで調整してください
- 4
2の鍋に肉を投入。
再度、煮立って来たらおとしぶたをして、弱火にして90分煮ます。 - 5
半日放置。
冬場はそのまま冷ましますが、夏場は冷めてから冷蔵庫にて保存。 - 6
一旦冷ます事で、油がラードのように固まるので食べる時は取れるだけきれいに取り除いてから切り分けます。
- 7
切り分けて少し焦げ目がつく程度に焼いても美味しいし、お皿に盛り煮汁をかけてレンジでチン!
小口ねぎを山盛り乗せても! - 8
ご飯に乗せるとチャーシュー丼。
ピタパンにレタスと挟んで少し煮汁をかけても美味しいですよ。 - 9
残った煮汁は、煮卵や、そぼろ丼のそぼろ作りに使えます。
- 10
※おとしぶたは、いつもキッチンペーパーかクッキングシートに適当に穴をあけて使っています。
コツ・ポイント
ほぼほったらかしで美味しく出来ます。
休日の朝に作れば、晩ごはん時には出来上がり
似たレシピ
-
炊飯器で簡単☆とろとろ絶品チャーシュー 炊飯器で簡単☆とろとろ絶品チャーシュー
炊飯器で放置するだけ(^^)調味料も少なく簡単です!作りおき出来るので持ち寄りパーティーやお正月にも是非☆ pan☆pan -
-
-
-
簡単!ホットクックで煮豚?チャーシュー? 簡単!ホットクックで煮豚?チャーシュー?
ジプロックに材料入れてあとはホットクックにおまかせ。保存もジプロックのままで楽チン。常備菜にも便利です。 リッチャン☆☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19202466