パーティやお弁当に大活躍~鮭ちらし寿司~

8月31日主義
8月31日主義 @cook_40060926

きゅうりのさわやかさが特徴の鮭ちらしは華やかで、冷めてもおいしいので事前に準備しておけるパーティ料理として重宝しています
このレシピの生い立ち
地元の保健機構で紹介されたものを基に具材と調味料をアレンジしました。お弁当にも重宝しています。

パーティやお弁当に大活躍~鮭ちらし寿司~

きゅうりのさわやかさが特徴の鮭ちらしは華やかで、冷めてもおいしいので事前に準備しておけるパーティ料理として重宝しています
このレシピの生い立ち
地元の保健機構で紹介されたものを基に具材と調味料をアレンジしました。お弁当にも重宝しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 3 カップ
  2. だし昆布 (or こんぶ茶) 10 cm
  3. 塩鮭 2 切
  4. きゅうり 1 本
  5. 黒ゴマ (省略可) 大さじ 1
  6. 大 1 個
  7. 少々
  8. いくら お好きなだけ
  9. 焼き海苔 (千切り) お好きなだけ
  10. 合わせ酢
  11. 75 ml (大さじ 5)
  12. 砂糖 36g (大さじ 4)
  13. 3.5 g (小さじ 2/3)

作り方

  1. 1

    だし昆布を入れて米を炊く。

  2. 2

    卵は錦糸卵にする。

  3. 3

    塩鮭は焼いて、皮と骨を取り除き、身をほぐす。

  4. 4

    きゅうりを薄い輪切りにする。塩に振り、3 分ほどしたら、軽く塩もみしておく。

  5. 5

    炊き上がったごはんをすしおけに移し、合わせ酢を加えてうちわで手早く冷ましながら寿司めしを作る。

  6. 6

    寿司めしに錦糸卵と鮭、黒ゴマを混ぜ合わせる。

    器に盛り、海苔といくらをたっぷりのせる。

コツ・ポイント

彩りとして青じその千切りを散らすのもよいと思います。

いくら好きな方には、いくらは欠かせません!!
冬場ならお弁当にも保冷剤で持って行ってしまいます。
(お昼の満足度が 120% に UP します♪)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
8月31日主義
8月31日主義 @cook_40060926
に公開
食欲の湧く美味しいものを食べて毎日快食♪ 野菜たっぷりで毎日快便♪ 快適に 1 日 1 日を過ごしたい♪ 「今日はなにを食べたいかな~?」の解決で助かっているクックパッドのユーザーとデータベースに、感謝の気持ちとして微力ながら貢献していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ