ビリヤニ寿司(スパイスを使った牛肉寿司)

南洋キッチン @cook_40059209
インドのピラフ「ビリヤニ」のスパイスを使って牛肉寿司にしてみました。
このレシピの生い立ち
本格的なビリヤニをつくるには、日本米ではなくバスマティ米じゃないとしっくりいきません。けれど、このスパイスを使わないともったいない。そこで炊き込まずに具の調理にスパイスを使い、ちらし寿司にまとめてみました。
ビリヤニ寿司(スパイスを使った牛肉寿司)
インドのピラフ「ビリヤニ」のスパイスを使って牛肉寿司にしてみました。
このレシピの生い立ち
本格的なビリヤニをつくるには、日本米ではなくバスマティ米じゃないとしっくりいきません。けれど、このスパイスを使わないともったいない。そこで炊き込まずに具の調理にスパイスを使い、ちらし寿司にまとめてみました。
作り方
- 1
米をといで炊きはじめる
- 2
ごぼうはささがけにし、あく抜きをしておく。牛肉は細切りにする。
- 3
鍋に、牛肉、酒大さじ4、醤油大さじ2、みりん大さじ2、ビリヤニパウダー小さじ2を入れ火にかけ、いり煮する。
- 4
肉に火が通ったらとりだし、ごぼうを入れ、醤油大さじ1/2、みりん大さじ2、ビリヤニパウダー小さじ1/2を加える。
- 5
ひたひたになるまで水を足し、おとしぶたをして柔らかくなるまで煮る。
- 6
ご飯が炊けたら酢めしにし、あら熱がとれたら牛肉とごぼうを加えてまぜ、できあがり。
似たレシピ
-
-
-
-
オリーブオイルを使った鮭といくら洋風寿司 オリーブオイルを使った鮭といくら洋風寿司
シエロのオリーブオイルとバルサミコ酢を使った洋風寿司。オリーブオイルと相性のいい鮭と今が旬、自家製のいくらを使ってます。 ミミハウス -
うまうま<牛肉とゴボウの混ぜ寿司>♪ うまうま<牛肉とゴボウの混ぜ寿司>♪
牛肉の時雨煮を酢飯に混ぜます。美味しいです!きゅうりの薄切りも入れているので食感も良いです。うちの大人気の混ぜ寿司です。 ☆まめまめ☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19203077