じゃがいもとたらのブランダードおやき

shinichiro
shinichiro @cook_40039500

フランスの家庭料理ブランダートをヒントにおやきにしました。これから旬で値段もお手ごろでボリュームもあるタラのお惣菜です。
このレシピの生い立ち
フランスの家庭料理ブランダードをイメージしてハンバーグ風おやきに仕上げました。お魚を使っているのでローカロリーです。

じゃがいもとたらのブランダードおやき

フランスの家庭料理ブランダートをヒントにおやきにしました。これから旬で値段もお手ごろでボリュームもあるタラのお惣菜です。
このレシピの生い立ち
フランスの家庭料理ブランダードをイメージしてハンバーグ風おやきに仕上げました。お魚を使っているのでローカロリーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(仕上がり160g位が2個)
  1. たら切り身 180g位
  2. じゃがいも 1個(150g位)
  3. ピーマン 半分
  4. 玉葱 30g
  5. 人参 20g
  6. ニンニク 半かけ
  7. マヨネーズ 大匙2杯
  8. マスタード 大匙1杯
  9. パン粉(乾燥) 大匙1杯
  10. 塩、胡椒 適量
  11. 酒か白ワイン 適量
  12. トマト 1個(中)
  13. ☆基本のドレッシング 大匙2杯

作り方

  1. 1

    材料を用意します。人参玉葱はみじん切り、ピーマンも荒みじんに切っておきます。

  2. 2

    タラに塩胡椒をして耐熱皿に並べます。ニンニク、ピーマンを上から振り白ワインをかけラップ、レンジで2分完全に火を通します。

  3. 3

    みじんに切った玉葱人参も耐熱容器に入れ塩胡椒、サラダ油少しを振りラップ、1分レンジにかけます。

  4. 4

    ジャガイモは洗って半分に切りラップ耐熱皿に乗せ7分ほどレンジへ竹串がすっと通れば出来上がりです。

  5. 5

    たらは荒熱が取れたら水分は捨てて水気をしっかりと切ります。手でタラの皮をはがします。皮は必要ないので捨てます。

  6. 6

    タラの身をフォークなどでピーマンを混ぜ込む様に荒くほぐします。ジャガイモも皮をむき同様につぶします。

  7. 7

    ボールにタラ、ジャガイモ、玉葱、人参を入れマスタード、マヨ、パン粉をいれ塩胡椒、ハンバーグのように練り形に整えます。

  8. 8

    ブランダードの両面に小麦粉をまぶし、フライパンにサラダ油とバターで焼き色を付けます。焦げやすいので中火以下で。

  9. 9

    両面にきれいな焼き色を付けます。中身の材料にはあらかじめ火が入っているので中は温まればOKです。

  10. 10

    お皿に盛り付けフレッシュトマトのマリネをソース替わりに添えました。付け合せは大根と水菜のサラダです。

  11. 11

    ☆トマトマリネはトマトを横半割りにし種を取り出し身を小さなダイスにカット。基本のドレッシングで和えて塩胡椒をしました。

  12. 12

    マヨラーはアパレイユのマヨネーズの量増やして見て下さい。

コツ・ポイント

バターの風味が良く合うので色付に入れると風味が良くなります。バターを入れると焦げ易いので注意です。トマトマリネの他にポン酢おろしとかスライスチーズ上に乗せて市販のピザソースとかでもGooです。魚くさくないので魚嫌いのお子さんにも良いですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shinichiro
shinichiro @cook_40039500
に公開
食べるのも作るのも大好き!思いついたら作ってます。レシピは作るたびに替わるかもしれませんのでそのたびレシピ手直しします。分量記入は慎重にやってますが誤記の可能性も有るのでご容赦下さい。今よりもっと良い作り方、訂正が有ればお手数ですがコメントよろしくおねがいします。
もっと読む

似たレシピ