GOPANの白神こだま酵母お米食パン

もなぱん
もなぱん @cook_40057462

ドライイーストを白神こだま酵母に置き換えました。香りも味も優しくて、もうドライイーストに戻りたくなくなります~。
このレシピの生い立ち
GOPANのお米食パン必須材料の「ドライイースト」を、「白神こだま酵母」に置き換えて作ってみました。

GOPANの白神こだま酵母お米食パン

ドライイーストを白神こだま酵母に置き換えました。香りも味も優しくて、もうドライイーストに戻りたくなくなります~。
このレシピの生い立ち
GOPANのお米食パン必須材料の「ドライイースト」を、「白神こだま酵母」に置き換えて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

GOPANお米食パン1斤分
  1. 白米 220g
  2. 上記の白米+水 400g
  3. スキムミルク 3g
  4. きび 16g
  5. 3g
  6. 無塩バター 10g
  7. 白神こだま酵母ドライ 3g
  8. 上記の酵母を溶かす水 10ml
  9. 小麦グルテン 50g

作り方

  1. 1

    白米を洗米し、水を足して合計で400gにします。パンケースに計量した米類と水を入れ、GOPANにセットします。

  2. 2

    パンケースにきび糖と塩、無塩バター、スキムミルクを加えて、小麦グルテンを入れた投入ケースをGOPANにセットします。

  3. 3

    「米パン」キーを押して「食パン」に設定し、「スタート」キーを押します。

  4. 4

    「ミル」の10回後、約10分後から酵母の準備を始めます。水10mlを40度に温め、白神こだま酵母ドライを振り入れます。

  5. 5

    3分後、酵母液を軽くかき混ぜたら、こねの動作までそっとしておきます。

  6. 6

    「こね」動作が始まり、投入ブザー音が鳴ったら、溶かした酵母液をパンケースにヘラでこそげ取るように一滴残らず入れます。

  7. 7

    こねの途中で羽が止まるようであれば、少量の水を加えます。あとは焼き上がるのを待ちます。

コツ・ポイント

酵母を溶かすタイミングが重要。ミル動作を10回カウントした10分後が確実ですが、できあがりの時刻から「約2時間30分」逆算した時刻から酵母を作り始める方法も。
例えばできあがり時刻が「13:10」であれば、「10:40」からになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もなぱん
もなぱん @cook_40057462
に公開
キッチンは実験室。楽しくっておいしくって、できるだけヘルシーな創作料理を心がけています。【ブログ】もなみのパン屋さんhttp://monapan.com/【Facebook】https://www.facebook.com/tsutty1【Instagram】monamipan
もっと読む

似たレシピ