南瓜の鶏ミンチ詰め丸ごと煮♪

JIJImam
JIJImam @cook_40038248

コロンと南瓜にミンチを詰めたらコトコト煮てね♪甘辛味がほっこり美味しいです♪

このレシピの生い立ち
いつもは南瓜にそぼろあんをかけていたのですが、小さめの南瓜に詰めてみました。

南瓜の鶏ミンチ詰め丸ごと煮♪

コロンと南瓜にミンチを詰めたらコトコト煮てね♪甘辛味がほっこり美味しいです♪

このレシピの生い立ち
いつもは南瓜にそぼろあんをかけていたのですが、小さめの南瓜に詰めてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ぶり南瓜 1個
  2. ♪鶏つくねの具(ID19368295)
  3. 鶏ミンチ 150gほど
  4. 長ネギ白ネギ)みじん切り 2/3本(多くても美味しいよ。)
  5. 1個
  6. 醤油 大さじ1
  7. 塩コショウ 少々
  8. 片栗粉 大さじ1.5
  9. おろししょうが(チューブでもOK) 小さじ2
  10. ♪だし
  11. だし 300cc
  12. 砂糖 大さじ2
  13. 大さじ1
  14. 醤油 大さじ1
  15. 水溶き片栗粉 少々

作り方

  1. 1

    ボールに『鶏つくねの具』(ID19368295)を全部入れてよく練る。

  2. 2

    南瓜はワタとタネを取って1/4に切りレンジで4~5分チンする。(後で煮るので少し堅めでもOK)

  3. 3

    南瓜の内側に片栗粉を軽く振っておく。

  4. 4

    ③に①の具を詰める。

  5. 5

    お鍋に『♪だし』を入れて煮立たせ④をそっと入れて煮ていく。

  6. 6

    一度ひっくり返してね。(壊さないようにフライパン返しなど使って)鶏ミンチからも味が出るので濃いければお水を足してね♪

  7. 7

    南瓜だけ取り出して、残ったつゆに水溶き片栗でトロミをつける。

  8. 8

    お皿に南瓜を乗せて⑦のあんをかけてどうぞ♪

コツ・ポイント

鶏つくねの具は多めに作って冷凍しておくと便利ですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JIJImam
JIJImam @cook_40038248
に公開
お料理を作って〇十年・・・食べるのも・作るのも・見るのも大好きです。最近これに写真を撮る♪のも入りました。papaと愛犬JIJIのために今日も作りますよぉ!みなさんのレシピ楽しみにしてます。よろしくネ!
もっと読む

似たレシピ