紅茶で豚の角煮

かどかず
かどかず @cook_40133218

紅茶で臭みが消え、やわらかくなります。
このレシピの生い立ち
やわらかくなるように考えました。

紅茶で豚の角煮

紅茶で臭みが消え、やわらかくなります。
このレシピの生い立ち
やわらかくなるように考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3,4人分
  1. 豚バラ ブロック 800グラム
  2. ティーバック
  3. 1カップ
  4. みりん 100ml
  5. しょうゆ 100ml
  6. 砂糖 大さじ3
  7. はちみつ 大さじ3

作り方

  1. 1

    豚肉を3センチ角に切る。

  2. 2

    フライパンで全体に焼き色をつける。出てきた油をふき取る。

  3. 3

    鍋に水を入れ、沸騰したらティーバックと豚肉を入れ、20分くらい煮る。

  4. 4

    お湯とティーバックを捨て、豚肉を流水で軽く洗う。

  5. 5

    鍋に水、砂糖、豚肉を入れて煮立たせる。

  6. 6

    その他の調味料を加えて落し蓋をして2時間弱火で煮込む。

コツ・ポイント

時間があればお肉を大きめに切って煮る時間を長くする。
ねぎ、しょうがなどを加えてもおいしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かどかず
かどかず @cook_40133218
に公開
いつか「料理上手」といわれるのが目標です。
もっと読む

似たレシピ