
切り干し大根と具だくさんの塩昆布の炒め煮

ピンキーパンチ @cook_40226042
塩昆布で味付けが簡単です。是非、試してみてちょんまげ。
このレシピの生い立ち
普段のお惣菜をどうやって飽きずに食べれるかと思いながら作って食べたら美味しかったんで載せちゃいます。
切り干し大根と具だくさんの塩昆布の炒め煮
塩昆布で味付けが簡単です。是非、試してみてちょんまげ。
このレシピの生い立ち
普段のお惣菜をどうやって飽きずに食べれるかと思いながら作って食べたら美味しかったんで載せちゃいます。
作り方
- 1
切り干し大根はボールに乾燥のままキッチンバサミで食べやすい大きさに切り、水を入れてもみ洗いをしてからザルにあげる。
- 2
玉葱は5ミリ幅に切る。人参は千切りにする。
- 3
フライパンを強火で温めて、温まったら、ツナ缶の汁を入れてなじませたら、人参、切り干し大根、玉葱の順で炒める。
- 4
炒めたら、ツナを入れて、水400ccを入れて煮込みながら干し椎茸をはさみで細切りにする。
- 5
煮汁が1/3位になったら、塩昆布を入れて、汁気がなくなるまで煮たら出来上がり。
コツ・ポイント
①のやり方で戻すと、切り干し大根の味が抜けなくて美味しいですよ。
干し椎茸は水で戻さずに直接入れたほうが無駄になりませんよ。
煮詰まる直前に塩昆布の代わりに塩コショウを入れると美味しいし、アレンジが利いていいですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
*常備菜に⚛️切り干し大根の炒め煮* *常備菜に⚛️切り干し大根の炒め煮*
*栄養価の高い切り干し大根をさっと炒めてから煮る*゜簡単に作れる*゜ごま油が薫る一品です**お弁当や副菜に♪ *eternity* -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19207036