お醤油風味の焼きうどん

laugh0305
laugh0305 @cook_40039217

冷蔵庫にあるもので簡単に♪
このレシピの生い立ち
ある日、急に焼きうどんが食べたくなって・・・。

お醤油風味の焼きうどん

冷蔵庫にあるもので簡単に♪
このレシピの生い立ち
ある日、急に焼きうどんが食べたくなって・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 茹でうどん 1玉
  2. ウインナー 2~3本(お好みで)
  3. キャベツ 5~6枚(お好みで)
  4. 万能ねぎ 適量
  5. かつお節 適量
  6. 濃口醤油 大さじ2
  7. 薄口醤油 小さじ2
  8. みりん 小さじ1~2(お好みで)
  9. 料理酒:水 1:1(適量。うどんがほぐれる程度)

作り方

  1. 1

    ①ウインナーは薄めにスライス、キャベツはざく切り、ネギは小口切りにしておきます。

  2. 2

    ②熱したフライパンでウインナーとキャベツを炒めます。キャベツは、固い部分から先に炒めてください。

  3. 3

    ③ウインナーに火が通ったら、うどんを加えます。

  4. 4

    ④料理酒と水を半々くらいの分量で加え、うどんをほぐします。※うどんが伸びないように手早く、でも麺を千切らないように!※

  5. 5

    ⑤うどんがほぐれ、水分が飛んだら、濃口・薄口醤油、みりんを加えます。

  6. 6

    ⑥全体に調味料が行き渡り、照りが出たらお皿に盛ります。

  7. 7

    ⑦かつお節と、彩りのネギを飾って出来上がり♪

コツ・ポイント

☆今回は私はウインナーを使いましたが、豚肉や鶏肉でももちろんOK♪
☆④の料理酒と水は、少しで大丈夫。うどんがほぐれさえすれば良いです。あまりざぶざぶ入れてしまうと、水分が飛ばなくて、焼きうどんではなくなってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
laugh0305
laugh0305 @cook_40039217
に公開
出来るだけ手間を省き、洗い物を減らすのが理想。とにかく簡単で美味しいものを作りたいと日々思っております。手抜きバンザイ。
もっと読む

似たレシピ