おもてなしに~ ♡椿りんご♡

まりじゃば @cook_40211763
りんごを煮るなら紅玉ですね。ちょっと椿の葉をつまんできて、かわいいデザートを作ってみませんか?
このレシピの生い立ち
中学校の家庭科の授業で習ったのですが、芯に炒り卵をいれていました。しっくりこなかったので、さつまいもにアレンジしました。とてもきれいで美味しいので、おもてなしに喜ばれ、いつも話題になります~♪
おもてなしに~ ♡椿りんご♡
りんごを煮るなら紅玉ですね。ちょっと椿の葉をつまんできて、かわいいデザートを作ってみませんか?
このレシピの生い立ち
中学校の家庭科の授業で習ったのですが、芯に炒り卵をいれていました。しっくりこなかったので、さつまいもにアレンジしました。とてもきれいで美味しいので、おもてなしに喜ばれ、いつも話題になります~♪
作り方
- 1
りんごをきれいに洗って水気をとり、横半分に切り、芯をスプーンでくり抜く。さつま芋は5mmの立方体に切る。
- 2
フライパンにりんごを並べ、芯にお砂糖をつめ、水1カップいれる。さつまいもを水の中にいれる。
- 3
蓋をして、5分ぐらい煮る。
- 4
さつまいもを拾って、芯の部分にいれ、芯の部分にレモン汁をかける。
- 5
また蓋をして、5分ほど煮たら、できあがり。お皿の真ん中にりんごをのせ、椿の葉を飾り、残りの煮汁をかける。
コツ・ポイント
召し上がる時、皮は自然にはがれますが、実がはがれにくいので、お手拭き&スプーンまたはナイフ&フォークをそえると食べやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
パーティーにデコって簡単りんごの薔薇* パーティーにデコって簡単りんごの薔薇*
簡単で可愛いりんごの巻きバラは、デザートのトッピングなどに、アレンジしてくださいね。小さめのりんご半分で薔薇4コです* ひらめきmei -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19208551