摘んだらHBで『よもぎ餅✼草もち』を☄

xxxめろxxx @cook_40044043
蓬(ヨモギ)を摘んだら、もち米で《モチ》でしょう❤
このレシピの生い立ち
よもぎを摘んできたので、どうしても食べたくてヽ(・´з`・;)ノ
摘んだらHBで『よもぎ餅✼草もち』を☄
蓬(ヨモギ)を摘んだら、もち米で《モチ》でしょう❤
このレシピの生い立ち
よもぎを摘んできたので、どうしても食べたくてヽ(・´з`・;)ノ
作り方
- 1
摘んできたよもぎは、65gあったので全量使うことにしました。
丁寧に水で洗って、汚れ等を除きます。
- 2
もち米をといで、30分ザルにあげておきます。
※水に浸さない。もちが柔らかくなります。 - 3
沸騰した鍋に、塩を入れヨモギ投入。
再沸騰したら、重曹を入れて(シュワ~っとなります)1分煮ます。 - 4
茹で上がったら、ザルにあげ氷水(氷10個位)に入れて、氷が全て融けるまでそのままに。
融けきったら、絞って水を切る。 - 5
フードプロセッサー又は、すり鉢でペースト状にします。
- 6
重さは変わりませんでした。
- 7
ホームベーカリーに、もち米・水を入れて、『もちコース』 ピッ♪
使用機種:ナショナルBM-101
- 8
約50~55分後に♪ピッピッピッ♪となった時、ヨモギと、塩ひとつまみ投入。
ふたを開けたまま『スタート』 ピッ♪ - 9
10分後に完成します。パンケースをすぐ取りだして、ケースに触れるくらいまでさます。(5~10分)
- 10
少量の片栗粉をまいたまな板等にお餅を取り出して成型☆
- 11
【すぐ食べる時】
手を水でぬらしておく。
【保存する時】
手に粉をつけておく。 - 12
ウマ~♪
- 13
残りはラップに包んで保存☆
もちとり粉を付けずに直接ラップでもOK! - 14
..φ(^∀^*)ノ
保存について✡①餅が冷めてから、粉をよく払い・・・
- 15
②【部屋に置く時は】湿度や温度の低いところで2日以内。
- 16
【冷凍する時は】
ポリ袋を2重にして入れ、口を閉じて1ヶ月以内に消費しましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
よもぎ餅・草餅 (切り餅で作るver.) よもぎ餅・草餅 (切り餅で作るver.)
河原でヨモギを摘み、自分で作るヨモギ餅。今回は上新粉でなく、お正月の残りの切り餅を使いって作りました。 ヒキタさんちの台所 -
-
-
摘んだよもぎで作る【よもぎ餅(草餅)】 摘んだよもぎで作る【よもぎ餅(草餅)】
よもぎを摘んで、よもぎ餅を作りました。よもぎ餅は体を温め、むくみ、婦人病に効果的。女性にやさしいお菓子です 薬膳 にゃんたろう薬膳 -
-
草餅(よもぎ餅)の作り方【覚え書き】 草餅(よもぎ餅)の作り方【覚え書き】
毎年毎回作るのに覚え書き。柏餅バージョンも加えて15.05.06にトップ画像更新。つぶあんレシピID:17814775 あひる坂 -
簡単餅おやつ♪揚げ焼きヨモギ餅(草餅) 簡単餅おやつ♪揚げ焼きヨモギ餅(草餅)
超仲良し♪餅と油のご関係に、これまた砂糖じょうゆを絡ませた高カロリーおやつ。お子さんとご一緒にどうぞ~(*´∀`) ちゃんまりりん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19208697