唐揚げ♪鶏肉じゃなくて高野豆腐ですが♪

おとめてお
おとめてお @cook_40050869

鶏肉っぽくするコツは卵液に漬けこむこと♪ビニール袋で簡単♪カロリーと材料費と手間を大幅カットなのです♪
このレシピの生い立ち
病後食が楽しくなるように♪

唐揚げ♪鶏肉じゃなくて高野豆腐ですが♪

鶏肉っぽくするコツは卵液に漬けこむこと♪ビニール袋で簡単♪カロリーと材料費と手間を大幅カットなのです♪
このレシピの生い立ち
病後食が楽しくなるように♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 高野豆腐 4枚(大きいサイズは2枚)
  2. ☆しょうゆ 大さじ4
  3. ☆みりん 大さじ2
  4. ☆酒 大さじ3
  5. 大さじ1
  6. ☆砂糖 小さじ半分
  7. ☆鶏がらスープの素 小さじ2
  8. ☆しょうが 小さじ2
  9. ☆にんにく 小さじ1
  10. たまご 1個
  11. 片栗粉 大さじ5
  12. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    たまごを溶いておきます。

  2. 2

    高野豆腐をたっぷりのお水で戻します。

  3. 3

    ビニール袋に☆の材料をすべて入れます。

  4. 4

    高野豆腐を6個くらいに手でちぎって、ぎゅーっと水を絞ってから3の袋の中に入れていきます。

  5. 5

    袋の空気を抜いて口を結び、タレがきれいに行きわたるようにモミモミします。
    冷蔵庫で30分ほど寝かせます。

  6. 6

    片栗粉を袋に入れて空気を入れて膨らませて振ります。これで準備OK♪

  7. 7

    180℃の油で良い色になるまで揚げたらできあがり♪

コツ・ポイント

揚げる時にタレが落ちてしまわないように、優しくお箸でつかんで油に入れてください♪
当たり前ですが冷めても柔らかなので、お弁当にも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おとめてお
おとめてお @cook_40050869
に公開
2011年04月28日スタート無駄に手間をかけた料理を作るのが好きな変態です。九州人なので料理の味付けが若干甘めになってしまう。逆にお菓子は甘さ控えめ過ぎの大人向きなのはかたじけない。姪っ子ちゃんずが遠くに住んでてなかなか会えないので、伝える用のレシピが多いです。電話で教えたりしなくて良いって便利な時代だわあ♪【料理タイトルや写真を気分で変える癖があります】
もっと読む

似たレシピ