白菜と大根の中華風甘酢和え

堀 清戸 @cook_40038615
もう一品が、サッと作れて美味しい!!
このレシピの生い立ち
白菜と大根の減りが少ないので簡単に作れるもをと思い、両方を合わせた一品を作りました。
白菜と大根の中華風甘酢和え
もう一品が、サッと作れて美味しい!!
このレシピの生い立ち
白菜と大根の減りが少ないので簡単に作れるもをと思い、両方を合わせた一品を作りました。
作り方
- 1
赤唐辛子(タカノツメ)は、細かく切る。
大根は、2ミリ厚さの短冊切りにして、ひとつまみの塩をまぶし軽く揉む。 - 2
白菜は、葉を重ねてラップをし、500Wのレンジで3分加熱する。
冷ましてから食べやすい大きさに切る。 - 3
ボウルに砂糖、酢、醤油、ごま油、赤唐辛子を入れ、砂糖が完全に溶けるまでよくかき混ぜる。
- 4
甘酢タレに白菜と軽く絞った大根を入れ、混ぜ合わせてから器に盛れば完成。
コツ・ポイント
大根にまぶした塩は、洗い流さず大根を絞るだけでタレに入れます。
そのため、ひとつまみでもしょっぱくならない程度に加減しましょう。
シラスなどを加えても美味しいです。
同じタレで茹でたモヤシも美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19209818