白子の煮付け

†saki† @cook_40072472
安いのに美味しい白子。
冬しか食べられないこの味、子供も大好きです。
このレシピの生い立ち
実家の母がよく作ってくれた料理です。
おいっし~にもsakiとして投稿しています。
白子の煮付け
安いのに美味しい白子。
冬しか食べられないこの味、子供も大好きです。
このレシピの生い立ち
実家の母がよく作ってくれた料理です。
おいっし~にもsakiとして投稿しています。
作り方
- 1
白子は水で洗い、塩を適量振る。1~2分置いた後、ぬめりを洗い流す。
熱湯を回しかけてから筋を取り、2~3センチに切る。 - 2
鍋に調味料を全て入れて、1の白子を入れる。
時々混ぜながら、中火で煮詰める。 - 3
煮汁が半分ぐらいになったら出来上がり。
コツ・ポイント
下処理をする事で食べやすくなります。
似たレシピ
-
-
もっちり【鮭の白子の煮付け】血合い処理も もっちり【鮭の白子の煮付け】血合い処理も
とっても安く売っている鮭の白子を煮付けに。他の魚卵とはちょっと違ってもちっりした食感です。血合い処理も必要です。 makichihua -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19210044