作り方
- 1
・鶏肉は砂糖、塩の順にすりこみ、紹興酒をかけ、20分ほど常温におく。
- 2
・しょうがは皮付きのまま薄切りにする。
- 3
・白ねぎは4cm長さの千切りにする。
・花椒とピーナッツはそれぞれ粗く砕いておく。 - 4
鍋に分量の水を沸かし、塩、しょうが、白ねぎの青い部分、鶏肉を入れる。
- 5
フタをして弱火で3分ほど加熱し、火を止めてそのまま30分ほどおく。茹で汁はタッパーで保存。
- 6
タレの材料を混ぜ合わせる。
- 7
鶏肉を食べやすい大きさに切って皿に盛り、白ねぎをのせる。
- 8
タレをかけ、ピーナッツ、香菜、糸唐辛子をのせる。
- 9
おしまい
- 10
鶏肉の茹で汁は雑炊やスープにして食べまーす
- 11
お肉の下に野菜を敷きました。キュウリ、オクラ、レンチンにんじん、トマト、ブロッコリー。余り物です〜
コツ・ポイント
タレの味はお好みで調整してください。ニンニクを効かせて美味しいです。
似たレシピ
-
四川風スパイシーよだれ鶏☆シンプル口水鶏 四川風スパイシーよだれ鶏☆シンプル口水鶏
暑い夏にピッタリ♡ビールのおつまみに!☆材料は多いですが茹でて合わせるだけで美味なピリ辛痺れ(麻辣)の一品の完成です! 火水流整体術院 -
-
-
鶏胸肉で簡単&本格的 よだれ鶏 口水鶏 鶏胸肉で簡単&本格的 よだれ鶏 口水鶏
2018/5/22話題入り☆よだれが垂れるほど美味しいという名前を持つ四川料理"口水鶏"、ピリ辛だれの煮鶏です。 liqueur☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19210402