よだれ鶏

aoi91
aoi91 @cook_40094146

ピリ辛の大人の味。鶏むね、白ネギ以外は家にある材料なのでかなり安上がりです。
このレシピの生い立ち
いろんなレシピのいいとこどり。

よだれ鶏

ピリ辛の大人の味。鶏むね、白ネギ以外は家にある材料なのでかなり安上がりです。
このレシピの生い立ち
いろんなレシピのいいとこどり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 2枚
  2. 砂糖 小さじ2
  3. 小さじ1
  4. 紹興酒 大さじ1
  5. 1000cc
  6. 小さじ1
  7. しょうが 1片
  8. 白ネギの青い部分 1本
  9. 白ネギ 半分
  10. ピーナッツ 大さじ4
  11. れば香菜 適量
  12. 糸唐辛子 適量
  13. ☆花椒 小さじ1
  14. ☆醤油 大さじ1半
  15. ☆黒酢 大さじ1半
  16. ☆鶏の茹で汁 大さじ1
  17. ☆砂糖 大さじ1
  18. ☆食べるラー油 大さじ1
  19. ごま 大さじ1
  20. ☆オイスターソース 小さじ2
  21. ☆しょうがすりおろし 小さじ1
  22. ☆ニンニクすりおろし 小さじ1

作り方

  1. 1

    ・鶏肉は砂糖、塩の順にすりこみ、紹興酒をかけ、20分ほど常温におく。

  2. 2

    ・しょうがは皮付きのまま薄切りにする。

  3. 3

    ・白ねぎは4cm長さの千切りにする。
    ・花椒とピーナッツはそれぞれ粗く砕いておく。

  4. 4

    鍋に分量の水を沸かし、塩、しょうが、白ねぎの青い部分、鶏肉を入れる。

  5. 5

    フタをして弱火で3分ほど加熱し、火を止めてそのまま30分ほどおく。茹で汁はタッパーで保存。

  6. 6

    タレの材料を混ぜ合わせる。

  7. 7

    鶏肉を食べやすい大きさに切って皿に盛り、白ねぎをのせる。

  8. 8

    タレをかけ、ピーナッツ、香菜、糸唐辛子をのせる。

  9. 9

    おしまい

  10. 10

    鶏肉の茹で汁は雑炊やスープにして食べまーす

  11. 11

    お肉の下に野菜を敷きました。キュウリ、オクラ、レンチンにんじん、トマト、ブロッコリー。余り物です〜

コツ・ポイント

タレの味はお好みで調整してください。ニンニクを効かせて美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aoi91
aoi91 @cook_40094146
に公開

似たレシピ