肉団子とキノコ・万願寺唐辛子の炒め物♪

まきうさ
まきうさ @cook_40064977

お弁当用に作ってみましたが、アツアツで食べるのをお勧めします♪うまみを吸ったキノコがとっても美味しいです^^
このレシピの生い立ち
お弁当を作っていて、三つの材料がちょこっとずつ余り・・・
これで何かを作ろう!という感じです。
豚肩ロースを丸めただけの肉団子も、某とんかつ店のような感じでとてもジューシーに仕上がりました。
アツアツを食べて頂きたい一品です。

肉団子とキノコ・万願寺唐辛子の炒め物♪

お弁当用に作ってみましたが、アツアツで食べるのをお勧めします♪うまみを吸ったキノコがとっても美味しいです^^
このレシピの生い立ち
お弁当を作っていて、三つの材料がちょこっとずつ余り・・・
これで何かを作ろう!という感じです。
豚肩ロースを丸めただけの肉団子も、某とんかつ店のような感じでとてもジューシーに仕上がりました。
アツアツを食べて頂きたい一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肩ロース 10枚くらい(お好みで)
  2. 万願寺唐辛子 4本
  3. しいたけ 4個
  4. 片栗粉 適宜(肉団子にまぶします)
  5. しょうゆ 大さじ1強
  6. みりん 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. 胡麻 適宜(仕上げ・飾り用)
  9. 適宜(炒め用)

作り方

  1. 1

    【下ごしらえ】
    肉を丸めてボール状に。万願寺は縦半分にし、種を取り4等分、しいたけは軸の下1センチを切り、4等分に。

  2. 2

    ボール状に丸めたお肉に片栗粉をまぶして、油をひいたフライパンで焦げ目が全体につくまで中火でしっかり焼き付けます。

  3. 3

    油が多い肉の場合はペーパーなどで少し取り、椎茸をかさから焼きます。焼き目がつき、あせをかいてきたら切り口を軽く焼きます。

  4. 4

    椎茸が焼きあがったら、万願寺唐辛子を入れ、軽く火を通します。(ここまでは強めの中火でOK)

  5. 5

    最後に(事前に合わせておくと簡単です)調味料を入れ、強火にし、一気に味をからませます。

  6. 6

    盛り付けた時にいりごまを振ると風味が豊かになりますよ♪

コツ・ポイント

お肉にしっかり焼き目をつけることと、椎茸のかさをしっかり焼くことがポイントです。
椎茸の軸を敬遠しがちですが、根本の硬い部分を切り落とせば食感も良く、見た目もスペードみたいでかわいいです♪
冷めてからより、アツアツがお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まきうさ
まきうさ @cook_40064977
に公開
パッと頭に思いついたまま、作ることが多い私です。最近、和食に凝り始めました。ふたりご飯を作ることが多いです。
もっと読む

似たレシピ