鯖の水煮で作るからだぽかぽか生姜の中華鍋

ぼっちーの @cook_40183515
生姜を使ったからだぽかぽかデトックス鍋です。鯖を用いることでDHA、EPAを簡単に摂取することができます。
このレシピの生い立ち
からだが温まる健康系鍋を作ってみたいと思ったので。
鯖の水煮で作るからだぽかぽか生姜の中華鍋
生姜を使ったからだぽかぽかデトックス鍋です。鯖を用いることでDHA、EPAを簡単に摂取することができます。
このレシピの生い立ち
からだが温まる健康系鍋を作ってみたいと思ったので。
作り方
- 1
大根:短冊切り
人参:短冊切り
生姜:輪切り
青梗菜の軸:1cm程の幅で
青梗菜の葉:繊維と垂直に3等分
葱:小口切り - 2
葱をざるにいれ、流水で洗って余分な辛味を除き、水気を切って小皿に盛りつけます。
- 3
水、人参、大根、生姜を入れて沸騰させます(強火)。
- 4
沸騰したら火を止めて創味シャンタンを溶かします。
- 5
鯖の水煮を入れ(汁も一緒に)、沸騰するまで強火にし、沸騰したら中強火にしてアク取りします。
- 6
アクを取り除いたら、中弱火でふつふつと7分程煮ます。
- 7
青梗菜の軸を入れ、アクを取り除いたら、中弱火でふつふつと1分程煮ます。
- 8
青梗菜の葉を入れ、アクを取り除いたら、中弱火でふつふつと2分程煮てしんなりさせます。
コツ・ポイント
大根は皮を向いて厚さ2~3mmの短冊切り、
人参、生姜は皮を剥かずに厚さ2~3mmの短冊切りで切り込みしています。
葱は鍋の具材を取り皿に盛り付けてから、薬味として入れてください。
似たレシピ
-
-
-
-
鍋の余り物で♬ぽかぽか鶏つくねスープ♡ 鍋の余り物で♬ぽかぽか鶏つくねスープ♡
鍋の余り物だけで‼︎だけど鍋とは少し雰囲気を変えて、しょうがたっぷりでぽかぽかする冬の和風スープを♬ ashley0214 -
体ぽかぽか☆しょうがたっぷりピリ辛中華鍋 体ぽかぽか☆しょうがたっぷりピリ辛中華鍋
しょうがの味が効いたお鍋です。しょうがの効果で体が芯からあったまっちゃいます!豆板醤の辛さも食欲をそそりますよ☆ ステルトミチル -
-
-
-
-
生姜入りでぽかぽか*豚のしゃぶしゃぶ鍋 生姜入りでぽかぽか*豚のしゃぶしゃぶ鍋
寒〜い日には生姜を入れたしゃぶしゃぶで体をぽかぽかに*簡単で手早いあったか鍋です。ポン酢・ごまダレお好みで♪ ほぺぺちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19212192