時短!フライパンでささっと10分カレー

かーたろー母
かーたろー母 @cook_40080335

定番カレーをフライパンひとつでささっと10分でつくれます。具材を細かく刻むので煮込まなくてもおいしいですよ!
このレシピの生い立ち
「いまカレーが食べたい!」と思ったときに、すぐに食べられたらと思ってつくりました。

じっくり煮込んだカレーとはひと味違い、野菜の味や歯ごたえも楽しめます。白ワインと牛乳を加えることでさっぱりライトな仕上がりになります。

時短!フライパンでささっと10分カレー

定番カレーをフライパンひとつでささっと10分でつくれます。具材を細かく刻むので煮込まなくてもおいしいですよ!
このレシピの生い立ち
「いまカレーが食べたい!」と思ったときに、すぐに食べられたらと思ってつくりました。

じっくり煮込んだカレーとはひと味違い、野菜の味や歯ごたえも楽しめます。白ワインと牛乳を加えることでさっぱりライトな仕上がりになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚ひき肉 250g
  2. にんじん 1本
  3. たまねぎ 1玉
  4. しめじ 半パック
  5. 白ワイン 大さじ1
  6. にんにく(すりおろし) お好み
  7. (M) 一人1個
  8. 発芽米(白米でも可) 一人80g
  9. カレールー 1箱の半分
  10. 300cc
  11. 牛乳 50cc

作り方

  1. 1

    たまねぎ、にんじん、しめじは、できる限り細かくきります。

  2. 2

    ひき肉から油がでるので、油は使わなくてだいじょうぶです。ひき肉、1の野菜、すりおろしニンニクをいれてよくいためます。

  3. 3

    ひき肉に火が通ったら、白ワイン、水、牛乳、カレールーを加えて、5分〜10分中火で煮込にだらできあがり。

コツ・ポイント

ひき肉、細かくカットした野菜を使うので、すぐに火がとおります。
ニンニク、白ワインがひき肉の臭みを消してくれます。
牛乳が仕上がりをマイルドにしてくれます。
よく煮込むより、具の食感を楽しめるので、煮込みすぎないほうがおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かーたろー母
かーたろー母 @cook_40080335
に公開
時間がなくてもパパッ簡単に作れるメニューが大好きです!家族でおいしく楽しく食べられるご飯です!いつもの味を少しアレンジしてあります
もっと読む

似たレシピ