体ぽかぽか☆生姜入りのたまご粥

ぉじーちゃん @cook_40099631
味付けは塩だけのいたってシンプルなたまご粥。それに生姜を入れただけ。寒い時や風邪の時にぜひ☆
このレシピの生い立ち
病気でなくてもよく食べるたまご粥。風邪の時は体を暖めようと、生姜を入れたら美味しかった!
体ぽかぽか☆生姜入りのたまご粥
味付けは塩だけのいたってシンプルなたまご粥。それに生姜を入れただけ。寒い時や風邪の時にぜひ☆
このレシピの生い立ち
病気でなくてもよく食べるたまご粥。風邪の時は体を暖めようと、生姜を入れたら美味しかった!
作り方
- 1
ネギを小口切りにする。
- 2
いつもと同じようにお粥を作り、塩加減を調節したら、生姜を入れよく混ぜる。
- 3
煮たったら卵を割り入れ、ネギも入れて混ぜれば完成。
コツ・ポイント
特になし。
ネギはたっぷりがいいですね。
生姜は自分のお好きな量を入れて下さい。
似たレシピ
-
-
風邪引きさんの生姜・ネギの卵がゆ 風邪引きさんの生姜・ネギの卵がゆ
会社にいる時からなんか風邪っぽいと思ったら、下痢~吐気で食欲なし。寒気もしたので生姜インして作ったら♪おお~美味しい! ともたろうげんき -
大人気!風邪、下痢、胃腸炎時用たまご粥 大人気!風邪、下痢、胃腸炎時用たまご粥
いつもなら生姜を入れたいところですが、お腹を壊している時は食物繊維が多く刺激物である生姜は、逆効果と栄養士から教えられたので味付けシンプルなたまご粥にしました。 ブルハラブ -
-
風邪のときにも◎身体温まるおかゆ卵粥雑炊 風邪のときにも◎身体温まるおかゆ卵粥雑炊
消化に良く、身体を温める食材でつくる卵粥。味噌や生姜やネギは身体を温めるので、風邪のときや胃腸が疲れているときにぜひ◎ Norie♡ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19214404