風邪に!お餅入りほっこり卵粥

テンテン☆ @Ayamakoto1
お正月に余ったお餅をいれてとろ〜りもちもち!腹持ちよく!みんな大好きなこの味!風邪の時や夜食にも!
このレシピの生い立ち
七草が微妙に余ったので卵がゆに足して!風邪予防を!
風邪に!お餅入りほっこり卵粥
お正月に余ったお餅をいれてとろ〜りもちもち!腹持ちよく!みんな大好きなこの味!風邪の時や夜食にも!
このレシピの生い立ち
七草が微妙に余ったので卵がゆに足して!風邪予防を!
作り方
- 1
ネギを小口切りにします。七草がゆの七草が余っていたので細かく切って使用してます。
- 2
餅をなるべく小さく切ります。5㎜角くらいに。
卵は割り溶いておきます。 - 3
鍋に水とご飯を入れ火にかけます。
- 4
沸騰したら弱火にして餅を入れ5分煮ます。
- 5
お餅が溶けてモッチリとなったらネギと七草を入れ★の調味料を加えます。
- 6
溶いておいた溶き卵をゆっくり回し入れます。
- 7
弱火のまま鍋底から持ち上げようにしっかり混ぜ合わせたら出来上がり!
コツ・ポイント
煮詰めすぎると水分がなくなりますので水を足したり調節を!
似たレシピ
-
-
-
-
-
大人気!風邪、下痢、胃腸炎時用たまご粥 大人気!風邪、下痢、胃腸炎時用たまご粥
いつもなら生姜を入れたいところですが、お腹を壊している時は食物繊維が多く刺激物である生姜は、逆効果と栄養士から教えられたので味付けシンプルなたまご粥にしました。 ブルハラブ -
風邪のときにも◎身体温まるおかゆ卵粥雑炊 風邪のときにも◎身体温まるおかゆ卵粥雑炊
消化に良く、身体を温める食材でつくる卵粥。味噌や生姜やネギは身体を温めるので、風邪のときや胃腸が疲れているときにぜひ◎ Norie♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20379024