白豆のあつあつスープパスタ♪

Arsinda
Arsinda @cook_40043749

にんにくと唐辛子で体が温まるスープパスタです♪ お鍋一つで出来るので洗いものも少ないです(^-^)
このレシピの生い立ち
アブルッツォ州のぺスカーラのレストランで皆で食べた味を再現したくて作りました。

白豆のあつあつスープパスタ♪

にんにくと唐辛子で体が温まるスープパスタです♪ お鍋一つで出来るので洗いものも少ないです(^-^)
このレシピの生い立ち
アブルッツォ州のぺスカーラのレストランで皆で食べた味を再現したくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ (ペンネフジッリなど短いもの) 150グラム
  2. 白豆 (今回はカンネッリーニの水煮缶 300グラム
  3. にんにく  1かけ
  4. 鷹の爪 1つ
  5. オリーブオイル 大匙3
  6. ローズマリー (お好みで) 小匙1
  7. 塩(有ればサラモイアかクレイジーソルト) 少々

作り方

  1. 1

    にんにく、唐辛子、ローズマリー、オリーブオイルを入れ、ごく弱火でじっくり香りを引き出す。

  2. 2

    白豆を入れて軽く炒め、水1リットルを入れ沸騰させる。

  3. 3

    沸騰したらパスタを入れ、鍋底にくっつかないように時々かき混ぜ、パスタが茹であがったらお皿に盛る。

  4. 4

    ショートパスタの中でも小さめの物がスプーンで一緒にすくって食べられるのでお勧めです。長いパスタは2~3cmに折っても^^

コツ・ポイント

アーリオ・オーリオ・ぺペロンチーノと同じで、にんにくは多めのオリーブオイルで焦がさず弱火でじっくり香りを出すと美味しいです。辛い物好きな方は唐辛子を多めにしてふうふういいながら食べるのも♪ ローズマリーが苦手な方は無しでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Arsinda
Arsinda @cook_40043749
に公開
レシピは素材を生かし、ぱぱっと出来るシンプルなイタリア家庭料理(表示していませんがオイルは全てEV使用です)日本でも比較的に簡単に手に入る食材中心でアップしていますが、アレンジ&アイディアれぽ大歓迎です♪ いつも皆さんの新しい&美味しいレシピに元気をもらっています♪クックに出会って、時々和食も作る様になりました。有り難うございます♪ 体が喜ぶ物を食べていきたいですね^^♪
もっと読む

似たレシピ