作り方
- 1
下味用の塩の入ったお湯でパスタを表示時間-1分で茹でる。さんまは今回これを使いました。これを半量使います。
- 2
ニンニクは皮を剥き半分に切って芽を取りスライス。フライパンにオリーブ油とニンニク、唐辛子をじっくり弱火にかける。
- 3
ニンニクがキツネ色になってきたらさんまを投入し、潰しながら炒めていく。軽く炒めたらお玉約1杯の茹で汁と和風だしを加える。
- 4
軽く煮詰めたらパスタ投入。塩胡椒で味を整えたら完成ですが水分が全然無ければ茹で汁で調整して下さい。
彩りでパセリなど
コツ・ポイント
お皿に盛る直前にExバージンオイル大さじ2杯をいれ火を切り絡めると香りも良くなり水分と乳化されより美味しくなると思います。さんまの旨味がよく出るので塩胡椒は控えめでもいいかもしれません。パスタがボソボソにならないよう水分量注意して下さい。
似たレシピ
-
-
秋刀魚のアーリオオーリオ・ペペロンチーノ 秋刀魚のアーリオオーリオ・ペペロンチーノ
アーモンドパウダーをまぶした秋刀魚をペペロンチーノに。にんにく風味とナッツの香ばしさが美味しいですよ。 misumisu07 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19215033