お手軽☆さんまのペペロンチーノ

Pasutaちゃん
Pasutaちゃん @cook_40224492

以外といける本格的な味。
このレシピの生い立ち
これから旬なので作ってみました。

お手軽☆さんまのペペロンチーノ

以外といける本格的な味。
このレシピの生い立ち
これから旬なので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ 100g
  2. さんま(缶詰) 50g
  3. 和風だし 小さじ1/3
  4. 輪切り唐辛子 6〜8輪
  5. ニンニク 1片
  6. オリーブ 大さじ4
  7. 塩胡椒 適量
  8. パスタ茹で汁 適量
  9. セリ 彩りで

作り方

  1. 1

    下味用の塩の入ったお湯でパスタを表示時間-1分で茹でる。さんまは今回これを使いました。これを半量使います。

  2. 2

    ニンニクは皮を剥き半分に切って芽を取りスライス。フライパンにオリーブ油とニンニク、唐辛子をじっくり弱火にかける。

  3. 3

    ニンニクがキツネ色になってきたらさんまを投入し、潰しながら炒めていく。軽く炒めたらお玉約1杯の茹で汁と和風だしを加える。

  4. 4

    軽く煮詰めたらパスタ投入。塩胡椒で味を整えたら完成ですが水分が全然無ければ茹で汁で調整して下さい。
    彩りでパセリなど

コツ・ポイント

お皿に盛る直前にExバージンオイル大さじ2杯をいれ火を切り絡めると香りも良くなり水分と乳化されより美味しくなると思います。さんまの旨味がよく出るので塩胡椒は控えめでもいいかもしれません。パスタがボソボソにならないよう水分量注意して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Pasutaちゃん
Pasutaちゃん @cook_40224492
に公開
主にパスタ載せます。。
もっと読む

似たレシピ